催しもの
■消防音楽隊 定期演奏会
◆日時:来年1月30日土曜日午前11時〜正午、午後2時半〜3時半
◆会場:東区民文化センター(東区東蟹屋町10-31)
◆内容:「グレイテスト・ショーマン」、「春の猟犬」などの演奏、フラッグ演技など
◆申し込み方法:往復はがき(1枚に3人まで)に、参加者全員の必要事項(
こちらを参照)、希望時間を記入し、12月11日金曜日(消印有効)までに、消防局総務課(郵便番号730-0051 中区大手町五丁目20-12)へ。
市ホームページからも申込可。抽選各200人程度
◆問い合わせ先:同課(電話546-3412、ファクス247-1645)
■若手演奏家と広響の共演 プロミシングコンサート
広島市新人演奏会で優秀演奏者に選ばれた新進演奏家3人と広島交響楽団の共演です。
◆日時:12月3日木曜日午後6時半〜8時半
◆会場:JMSアステールプラザ(中区加古町4-17)
◆出演:岡崎清香(おかざき さやか)(ピアノ)、小林佑太郎(こばやし ゆうたろう)(トランペット)、木村瑠菜(きむら るな)(バイオリン)
◆参加料など:一般1,800(当日2,100)円、小学生〜高校生*1,200(当日1,400)円。チケットは各区民文化センター、市内プレイガイドで
◆問い合わせ先:文化財団事業課(電話244-0750、ファクス245-0246)
■ひろしま街づくりデザイン賞 表彰式・パネル展
街並みや自然に配慮して、景観を良くしている建築物や看板、活動などを表彰し、展示します。
◆日時:11月26日木曜日午前10時〜午後7時(表彰式は、午後2時半〜4時半)
◆会場:紙屋町シャレオ(中区基町地下街100)
◆問い合わせ先:都市計画課(電話504-2277、ファクス504-2512)
■湯来交流体験センターの催し(温泉入浴券付き)
催し名 |
日時 |
締切日 |
1.丸太切り大会 |
11月23日祝日
午前10時〜正午 |
11月20日金曜日 |
2.電動アシスト自転車でサイクリング |
12月5日土曜日
午前10時〜午後1時 |
12月2日水曜日 |
3.ロースハム作り |
12月6日日曜日
午前9時〜午後2時半 |
11月27日金曜日 |
4.囲炉裏(いろり)とかまど体験 |
12月13日日曜日
午前10時半〜午後2時半 |
12月10日木曜日 |
◆会場:同センター(佐伯区湯来町多田2563-1)
◆内容:1.チーム対抗で、何分で丸太を切れるか競争、2.湯来の観光スポットをサイクリングで巡る。山賊むすび付き、4.まきを割り、かまどで炊飯し、いろりで川魚を焼いて食べる
◆参加料など:1.500円/人、2.5,000円/人、3.5,000円(ハム800c)、4,000円(ハム400c)、4.3,000円/人
◆持参品:入浴セットなど
◆申し込み方法:各締切日までに、同センター(電話0829-40-6016、ファクス0829-85-0205)へ。先着1.10組(1組4人まで)、2.4人、3.10組(個人申し込み可)、4.10人
◆休館日:月曜日(11月23日を除く)、11月24日
■市民サロンコンサート
◆日時:11月25日水曜日午後0時20分から
◆会場:JMSアステールプラザ(中区加古町4-17)
◆内容:ピアノによる演奏
◆申し込み方法:当日会場で、午前11時20分から整理券配布。先着60人
◆問い合わせ先:文化財団事業課(電話244-0750、ファクス245-0246)
■ひろしまドリミネーション
クリスタルキャッスル
「おとぎの国」をテーマに、約140万球の光で市内中心部をライトアップします。
◆日時:11月21日土曜日〜12月27日日曜日の午後5時半〜10時半
◆会場:平和大通り南北緑地帯(平和大橋東詰め〜田中町交差点)など
◆問い合わせ先:ひろしまライトアップ事業実行委員会事業推進本部(電話554-1813、ファクス554-1815)
■親子自然観察会「自然と遊ぼう!」
◆対象者:小学生を含む市内に在住か通勤の家族(保護者同伴)
◆日時:12月19日土曜日午前9時〜正午
◆会場:ひろしま市民の里@(アットマーク)安佐(安佐北区安佐町久地長沢)
◆内容:植物の観察、竹細工作りなどの自然体験活動
◆申し込み方法:往復はがきに、参加者全員の必要事項(
こちらを参照)を記入し、12月4日金曜日(消印有効)までに農林水産振興センター農林振興課(郵便番号739-1751 安佐北区深川八丁目30-12)へ。先着20人
◆問い合わせ先:同課(電話845-4348、ファクス845-4350)
■世界に一つだけのこだわり「みそ」作り(昼食付き)
◆対象者:小学校4〜6年生と保護者
◆日時:12月5日土曜日午前10時〜午後1時
◆会場:青少年センター(中区基町5-61)
◆内容:厳選した国産の材料を使用
◆参加料など:1,200円/2人(3人目からは200円/人)
◆申し込み方法:11月28日土曜日までに、同センター(電話228-0447、ファクス228-7074)へ。1組4人まで。抽選4組
◆休館日:火曜日、11月25日
■崎谷明弘(さきや あきひろ)ピアノリサイタル
◆日時:11月23日祝日午後2時半〜4時半
◆会場:東区民文化センター(東区東蟹屋町10-31)
◆参加料など:2,000(当日2,500)円。チケットは市内プレイガイドなどで
◆問い合わせ先:同センター(電話264-5551、ファクス264-5774)
◆休館日:月曜日(11月23日を除く)
■スポーツ施設の催し
催し名 |
対象 |
日時 |
会場 |
参加費 |
1.親子でチャレンジ!スケートレッスン |
年中・年長の幼児と保護者 |
12月12日土曜日
午前9時半〜11時半 |
ひろしんビッグウェーブ(東区牛田新町一丁目8-3) |
2,100円
(別途貸靴代要) |
2.チャレンジ!スケート |
小学生 |
12月12日土曜日
午後1時〜3時 |
ひろしんビッグウェーブ(東区牛田新町一丁目8-3) |
1,100円
(別途貸靴代要) |
3.正月飾りづくり講座 |
小学生以上(小学生は保護者同伴) |
12月13日日曜日
午前10時〜正午 |
広域公園テニスコート(安佐南区大塚西五丁目2-1) |
2,500円
(材料費込み) |
◆申し込み方法:1.2.往復はがきに、必要事項(
こちらを参照)と性別を記入し、11月28日土曜日(必着)までに同施設へ。抽選1.20組、2.40人。3.11月15日日曜日午前9時から、電話で、同テニスコートへ。先着20人
◆問い合わせ先:1.2.同施設(電話222-1860、ファクス222-1861)、3.同テニスコート(電話ファクス848-9540)
◆休館日:1.2.火曜日、3.12月3日