区内の農業者が生産した農産物品評会を開催します。
◆日時:11月21日土曜日午前10時〜午後2時半
◆会場:区民文化センター1階ギャラリー
◆問い合わせ先:農林課(電話831-4950、ファクス877-2299)
◆対象者:高齢者を介護している家族や介護に関心のある人
期日 | 講座名 | 会場 | 申込先 |
---|---|---|---|
11月16日月曜日 午前10時〜正午 |
元気で暮らすコツ!! | 特養春日野園 | 特養春日野園 (電話832-4165) |
11月26日木曜日 午後1時半〜3時半 |
がんばらないリハビリ介護 | デイサービスセンター菜の華 | 特養菜の華 (電話850-0023) |
12月2日水曜日 午前10時〜正午 |
1.誰でもできるオムツの使い方、 2.楽しく元気に高齢者体操 |
特養やすらぎの里広域公園 | 特養やすらぎの里広域公園 (電話848-3600) |
期日 | 会場 | 時間 |
---|---|---|
11月3日祝日 | フジグラン緑井 | 午前10時〜午後0時半、午後1時半〜4時 |
11月8日日曜日 | 川内集会所 | 午前10時〜午後0時半、午後1時半〜4時 |
11月15日日曜日 | 中筋小学校 | 午前9時半〜午後4時 |
※400ml献血のみの受け付け
◆問い合わせ先:生活課(電話831-4939、ファクス870-2255)
◆日時:11月11日水曜日午前10時半〜正午
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:精神障害者の家族会員(同会)による相談会
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話831-4944、ファクス870-2255)
平成26年8月の集中豪雨により被災した八木地区に、復興のシンボルとなるモニュメントが完成しました。
モニュメントは、八木学区復興まちづくりプランがまとまったことを記念して、地元出身の彫刻家・岡本敦生(あつお)さんが制作したもので、城山北中学校近くに設置されています。
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話831-4926、ファクス877-2299)