広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和2年8月1日号トップページ区版佐伯区くらしのガイド > その他

その他

おいしくて簡単! 栄養バランスOK! 元気じゃけん定食を学ぼう!

期日 内容・講師 会場
8月26日水曜日
午前10時〜11時半
講義と実演
◆講師:すこやか食生活推進リーダー(管理栄養士)近藤フミエ氏
区役所別館
4階栄養実習室

◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話943-9731、ファクス923-1611)、定員先着15人

たのしいヘルシーライフ講座(生活習慣病予防教室)

※3回シリーズの講座です

期日 内容 会場
9月10日木曜日
午前10時〜正午
医師、管理栄養士による講義
生活習慣病の基礎知識
区役所別館
5階ボランティア研修室
9月17日木曜日
午前10時〜正午
健康運動指導士による実技
体幹トレーニング
区スポーツセンター
9月24日木曜日
午後1時半〜3時半
歯科医師・衛生士による講義
歯周病を予防しよう
区役所別館
5階ボランティア研修室

◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話943-9731、ファクス923-1611)、定員先着15人

高齢者スポーツ大会

 区シニアクラブ連合会が中心となり、スポーツ大会を開催します。
◆対象者:区内在住で昭和37年4月1日以前に生まれた人

ペタンク グラウンド・ゴルフ
開催日 9月14日月曜日
雨天の場合は翌日
10月15日木曜日
雨天の場合は翌日
会場 五日市中央公園
(五日市中央六丁目)
佐伯運動公園
(五日市町保井田350-3)
チーム編成 1チーム3人
(1学区3チームまで)
1学区13人
参加費 1人700円
(佐伯区シニアクラブ連合会会員200円)
申込締切 9月3日木曜日(必着) 10月5日月曜日(必着)
申込方法 各学区でまとめた参加費を持参の上、下記問い合わせ先へ

◆問い合わせ先:同事務局(郵便番号731-5126 佐伯区新宮苑11-14 五日市公民館内3階 電話ファクス943-3357)

佐伯区民作品展作品募集!

 11月1日日曜日〜8日日曜日に開催する「佐伯区民作品展」に展示する美術作品を募集します。
◆対象者:区内に在住、通勤、通学、または区内で創作活動をしている人
◆申し込み方法:所定の申込書を、9月15日火曜日(消印有効)までに、区民文化センターへ。申込書は、同センター、区役所、区内各公民館で配布
◆部門:絵画・書・写真・彫刻・陶芸・手工芸など 1人1点とし、全部門合わせて先着80点 
◆問い合わせ先:区民文化センター(電話921-7550、ファクス921-9898)
◆休館日:月曜日(8月10日を除く)

今月の交通安全標語

八幡小学校 小林(こばやし) 花名(はな)さん

心にも 残ってしまう 事故のきず

※学校名は、令和元年度交通安全児童生徒習字・標語コンクール最優秀賞(佐伯区長賞)受賞当時のものです

催しなどに関するお知らせ

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図るため、今後、本紙掲載の催しなどが中止となる可能性があります。詳しくは主催者にお問い合わせください。市役所・区役所へのお問い合わせ・申し込みは8月3日月曜日から。

くらしのガイド