第6次広島市基本計画が6月に策定され、これに併せて、今後5年間の区のまちづくりの進め方を示した「西区アクションプラン2020」を取りまとめました。基本計画に掲げる「区における住民を主体としたまちづくり活動の充実」を区民と行政が協働して実現するための計画となります。詳しくは市ホームページをご覧ください。
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話532-0927、ファクス232-9783)
1.地域資源を活用したまちづくり
太田川放水路や天満川、宗箇山(三滝山)や鈴ヶ峰などの豊かな自然や、西国街道、三瀧寺などの歴史的・文化的資源を生かしたまちづくりを進めます。
◆主な取り組み:
●三滝の自然や歴史の活用
●西区やまなみハイキングルートの活用
●西国街道沿線の歴史・文化の活用
●子ども神楽の継承支援など
やまなみハイキング(鬼ヶ城山)
2.にぎわいのあるまちづくり
子どもから高齢者、外国人などのさまざまなヒトやモノ・情報が行き交う、にぎわいのある活動的なまちづくりを進めます。
◆主な取り組み・新たな取り組み:
●水辺環境施設を生かしたイベントの開催
●出会いと交流の推進
●商工センター地区の活性化
●花を活用した「もてなしの場づくり」の推進
●川・海を活用したイベントの開催支援など
花でおもてなし(西区役所)
3.元気アップを目指したまちづくり
人と人のつながりを通して次世代の人材を育てるとともに、みんなで助け合い、支え合う健康で元気なまちづくりを進めます。
◆主な取り組み・新たな取り組み:
●夢はぐくむのびのび子育て
●スポーツを通じた地域づくりの推進
●見守り支え合う地域づくりの推進
●誰もが楽しめるスポーツを通じた取り組み
●地域と企業などの連携促進
●町内会・自治会の活性化策の検討など
西区トップアスリートとわくわくうんどうかい
4.安全・安心で美しいまちづくり
災害への備えを十分に行うとともに、犯罪や事故の起こりにくい、安全・安心に暮らせるまちづくりを進めます。また、環境や景観に配慮した美しいまちづくりを進めます。
◆主な取り組み:
●犯罪の起こりにくい安全・安心なまちづくりの推進
●災害に強いまちづくりの推進
●環境保全意識の向上促進
●安全・安心で美しいまちづくり活動への支援
防災訓練(井口地区)
1.〜4.共通の新たな取り組みとして、情報発信方法の多様化など広報機能を強化し、誰もが理解できるやさしい日本語を使用します。