お知らせ
■催しなどに関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図るため、今後、本紙掲載の催しなどが中止となる可能性があります。詳しい開催状況は、各催しなどの主催者にお問い合わせください。
市ホームページにも掲載しています。
※掲載している情報は、4月22日時点のものです
▲臨時休館情報
▲イベント中止情報
なお、咳や発熱など体調不良の人、過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬などをした人、過去2週間以内に感染が拡大している地域や国への訪問歴がある人は参加しないでください。持病のある人や高齢者、妊婦などは、参加を控えてください。
■集団検診中止のお知らせ
市が実施する、次の集団検診は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、当面の間中止します。
◆中止する集団検診:
1.被爆者健康診断、2.被爆者がん検診、3.元気じゃ健診(健康診査)、4.がん検診、5.結核健康診断、6.骨粗しょう症検診、7.ミニ人間ドック
大変ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いします。
なお、再開時期については、本紙各区版や
市ホームページなどでお知らせします。
◆問い合わせ先:1.2.原爆被害対策部援護課(電話504-2195、ファクス504-2257)
3.〜7.集団検診予約ダイヤル(電話504-2298、ファクス504-2258 平日午前9時〜午後4時半)
■65歳以上の人の状況確認のための調査を延期します
3月1日号の本紙でお知らせした65歳以上の在宅の人の状況確認のための調査は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、当面延期します。延期後の実施時期については、改めて本紙や
市ホームページなどでお知らせします。
◆問い合わせ先:地域福祉課(電話504-2137、ファクス504-2169)
■希望世帯に国民健康保険証を簡易書留で郵送します
8月1日に国民健康保険証が更新されるため、新しい保険証を7月下旬に郵送します。希望世帯には、配達員が直接手渡しする「簡易書留」で郵送します。
◆対象者:国民健康保険の加入世帯
◆申し込み方法:郵送で住所、世帯主の氏名、電話番号、保険証番号、「簡易書留希望」と記入し、6月1日月曜日(必着)までに、区保険年金課(郵便番号は下記、住所不要)へ
◆問い合わせ先:区保険年金課(
ファクスはこちら)
区 |
郵便番号 |
電話 |
中 |
730-8587 |
504-2555 |
東 |
732-8510 |
568-7711 |
南 |
734-8522 |
250-8941 |
西 |
733-8530 |
532-0933 |
安佐南 |
731-0193 |
831-4929 |
安佐北 |
731-0292 |
819-3909 |
安芸 |
736-8501 |
821-4910 |
佐伯 |
731-5195 |
943-9712 |
■工業統計調査にご協力を
6月1日時点で同調査を実施します。対象となる事業所へは5月中旬から6月にかけて調査票をお届けしますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
◆対象者:従業員4人以上の全ての製造事業所
◆問い合わせ先:政策企画課(電話504-2012、ファクス504-2029)、各区区政調整課
区 |
電話 |
中 |
504-2543 |
東 |
568-7703 |
南 |
250-8933 |
西 |
532-0925 |
安佐南 |
831-4927 |
安佐北 |
819-3962 |
安芸 |
821-4903 |
佐伯 |
943-9703 |
■公共下水道整備区域の変更
次の区域は、地権者が公共下水道への接続を希望したため、公共下水道の整備区域に変更する手続きを行います。詳しくはお問い合わせを。
◆問い合わせ先:計画調整課(電話504-2413、ファクス504-2429)
■赤十字活動資金へご協力を
赤十字運動月間は延期します。
■スポーツ協会からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図るため、5月17日日曜日まで広域公園有料公園施設、各区スポーツ施設、クアハウス湯の山を全館(運動広場など屋外施設を含む)臨時休場・休館します。
18日以降の利用については、各施設に電話でお問い合わせを。利用料金の返還手続き、教室会費の還付で来館予定の人は、各施設の事務室までお越しください。
■広報紙をスマホやタブレットでご覧になれます

広報紙「ひろしま市民と市政」は、スマートフォンやタブレットのアプリで、手軽にご覧いただけます。
ご覧いただくためには、次の無料のアプリをダウンロードしてください。
マチイロ
「ひろしま市民と市政」を登録すると、発行日にお知らせの通知があるので、大事な情報を忘れずに読むことができます。
気になる記事は、スクラップ機能で保存することもできます。
ちいき本棚
気になる記事に、印やしおりを付けることができます。
Google Play(グーグル プレイ)、
App Store(アップ ストア)などのアプリストアからアプリ「マチイロ」か「ちいき本棚」を無料でダウンロード
※通信料は別途かかります
Google Play
App Store
もっと手軽に
ウェブブック(電子ブック)
広報紙やチラシ、パンフレットなどを、ホームページ上で本をめくるような感覚で閲覧することができます。
閲覧はこちらから
■5月4日(祝日・月曜日)〜6日(休日・水曜日)の家庭ごみの収集
●「可燃ごみ」と「ペットボトル・リサイクルプラ」の収集はありません ●「資源ごみ・有害ごみ」、「不燃ごみ」、「その他プラ」は通常通り収集します
◆問い合わせ先:各環境事業所、業務第一課(電話504-2220、ファクス504-2229)