今月は地域のスポーツ活動の紹介です。
皆さんはグラウンド・ゴルフを体験したことがありますか。グラウンド・ゴルフとは、専用のクラブ、ボール、スタートマットを使用して、ボールをクラブで打ち、ホールポストにホールイン(入って静止した状態)するまでの打数を競うスポーツです。
五日市中央、五日市、五日市東学区では、交流と親睦を図るために、三学区対抗グラウンド・ゴルフ大会を年3回開催しており、今年で8年目を迎えます。出場者の最高齢は90歳で、健康で楽しく、和やかに熟年の技を競っています。昨年11月に五日市で行われた第22回大会は、48人が出場し、ホールインワンが30回も出る白熱した戦いとなりました。
団体優勝を飾ったのは五日市中央学区で、このチームは、昨年の市スポーツ・レクリエーションフェスティバルで32チーム中3位に入賞しています。
元気に歩いてプレイすることで、健康寿命の延伸や、認知症予防の効果が期待できます。また、楽しくプレイし笑うことで免疫力がアップするとも言われています。
生涯スポーツとして最適なグラウンド・ゴルフを始めてみませんか。
◆問い合わせ先:健康長寿課(電話943-9731、ファクス923-1611)