広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和2年2月1日号トップページ区版安佐南区くらしのガイド > お知らせ

お知らせ

税の申告相談のお知らせ

■税理士による年金の確定申告無料相談会
 収入が年金のみの人を対象に、税理士が確定申告書の書き方を説明します。

日程 時間 場所
2月8日土曜日 午後1時〜5時 区総合福祉センター
沼田公民館
2月9日日曜日 午前9時半〜11時40分
午後1時〜3時
区総合福祉センター
沼田公民館

※必要な書類など不明な点は、事前にお問い合わせを
◆問い合わせ先:中国税理士会広島北支部(電話247-7439、ファクス242-2602)

■市民税・県民税の申告の相談

日程 時間 場所
2月5日水曜日 午前9時半〜午後3時半 戸山公民館
2月6日木曜日 午前9時〜午後3時 沼田公民館
2月7日金曜日 午前9時〜午後3時 沼田公民館
2月3日月曜日〜3月16日月曜日
(土・日、祝・休日は除く)
午前9時〜午後4時 区役所

◆持参品:印鑑、昨年1年間の収入が分かるもの(源泉徴収票など)、社会保険料の領収書・医療費の明細書・保険料の支払証明書など、マイナンバーカードか通知カードなどの番号確認書類と運転免許証などの本人確認書類
◆問い合わせ先:北部市税事務所(電話831-4935、ファクス877-6288)

拠点的な指定緊急避難場所の変更

 安西小学校区の市が開設する拠点的な指定緊急避難場所を次のとおり変更します。

安西小学校
安西幼稚園

◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話831-4926、ファクス877-2299)

募集 戸山健康講座いきいき

 寒い冬でもお家でできる室内体操を紹介します!
◆日時:2月6日木曜日午後1時半〜3時半
◆会場:戸山公民館(沼田町阿戸269-3)
◆講師:健康運動指導士・大背戸(おおせど)まりこ氏
◆申し込み方法:戸山公民館(電話839-3320)

精神障害者を支える家族の勉強会

◆日時:2月26日水曜日午後1時半〜3時半
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:公開講座「くらべてわかる-就労系障害福祉サービス-」
◆講師:就労系障害福祉サービス各事業所職員
◆問い合わせ先:保健福祉課(電話831-4944、ファクス870-2255)

献血にご協力を

期日 会場 時間
2月22日土曜日 天満屋広島緑井店 午前10時〜午後4時

※400ml献血のみの受け付け
◆問い合わせ先:生活課(電話831-4939、ファクス870-2255)

祇園出張所庁舎の出入口と駐車場が変わりました

 安佐南消防署祇園出張所の新築工事に伴い、祇園出張所庁舎の出入口と駐車場の位置が変わりました。ご利用の際はご注意ください。
 詳しくは区ホームページで。
◆問い合わせ先:祇園出張所(電話874-3311)

募集 中山間地域お宝資源掘り起こし事業

 農林漁業者3人以上を含む地域団体などを対象に、中山間地域での新たな農家ビジネスのきっかけづくりを支援する、補助金制度の募集を、2月3日月曜日から14日金曜日(必着)まで行います。審査の上4月以降に交付決定。
 詳しくは問い合わせ先か、市ホームページで。
◆問い合わせ先:農林課(電話831-4950、ファクス877-2299)

募集 女性のための生活習慣病予防教室いきいき

 いつまでも輝ける女性に!生活習慣病予防のために食事と運動を学びましょう。

期日 内容 時間
3月2日月曜日 ◆栄養編:健康的な食事を学ぼう 午前10時〜正午
3月16日月曜日 ◆運動編:健康的で美しい体づくり 午前10時〜正午

◆対象者:生活習慣病予防に関心のある女性
◆会場:沼田公民館(伴東七丁目64-8)
◆申し込み方法:電話で健康長寿課(電話831-4942)へ。先着30人

募集 「舞台表現ワークショップ」「リトミック」の参加者募集

部門 開催日 対象・参加料
1.舞台表現ワークショップ 3月7日土曜日、15日日曜日、20日祝日、(成果発表会)22日日曜日 小学校4年生以上(先着20人)
◆参加料など:一般3,000円、大学生以下1,500円
2.リトミック 3月7日土曜日、20日祝日 2歳〜小学校3年生(各日先着10人)
◆参加料など:500円

◆会場:区民文化センター
◆申し込み方法:直接か電話、ファクス、メールで、住所・氏名・電話番号・年齢を記入の上、2月25日火曜日までに区民文化センターへ
◆問い合わせ先:区民文化センター(電話879-3060、ファクス879-3061)

募集 「さろんコンサート」「エンタ登場」「子ども劇場」の出演者募集

◆対象者:市内在住の人、市内で活動する人やグループ
◆会場:区民文化センターロビー

部門 定員
さろんコンサート(音楽分野) 合わせて10グループ程度
エンタ登場(漫才、ダンスなどの演芸分野) 合わせて10グループ程度
子ども劇場(子どもを対象とした発表分野) 合わせて10グループ程度

◆申し込み方法:郵送かファクスで、部門、内容、グループ名、人数、代表者の住所・氏名・電話番号を記入し、2月29日土曜日(必着)までに区民文化センター「さろんコンサート・エンタ登場・子ども劇場」係(郵便番号731-0122 安佐南区中筋一丁目22-17)へ。窓口でも受け付けます。選考あり
※応募前にチラシか同センターホームページ(http://www.cf.city.hiroshima.jp/aminami-cs/)で応募条件をご確認ください
◆問い合わせ先:区民文化センター(電話879-3060、ファクス879-3061)
◆休館日:月曜日(24日は除く)

くらしのガイド