広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和2年2月1日号トップページ区版安佐南区くらしのガイド > 催し

催し

■0・1・2才のおはなし会

◆日時:2月8日土曜日、27日木曜日午前11時から。入場時間厳守
◆申し込み方法:当日午前10時半から、安佐南区図書館で整理券配布。先着20組
◆問い合わせ先:安佐南区図書館(電話879-5060、ファクス879-8536)
◆休館日:月曜日(24日は除く)、12日水曜日、25日火曜日

■おはなし会

◆日時:2月15日土曜日午前11時から
◆内容:絵本の読み聞かせなど
◆問い合わせ先:安佐南区図書館(電話879-5060、ファクス879-8536)
◆休館日:月曜日(24日は除く)、12日水曜日、25日火曜日

■郷土史講座「『広島町新開絵図』にみる浅野時代の広島城下」

◆日時:2月23日祝日午後1時半〜3時半
◆会場:区民文化センター
◆講師:郷土資料館学芸員・本田美和子氏
◆申し込み方法:2月5日水曜日午前9時から電話、ファクスか直接安佐南区図書館へ。先着30人
◆問い合わせ先:安佐南区図書館(電話879-5060、ファクス879-8536)
◆休館日:月曜日(24日は除く)、12日水曜日、25日火曜日

■図書のテーマ別展示

◆日時:2月24日休日まで
◆テーマ:「ほっこりあったまろう」心や体が温まる本の展示
◆問い合わせ先:安佐南区図書館(電話879-5060、ファクス879-8536)
◆休館日:月曜日(24日は除く)、12日水曜日、25日火曜日

■笑いの学舎「あさみなみ寄席」

◆日時:2月2日日曜日午後2時〜4時半
◆内容:広島演芸協会会員によるお笑い寄席
◆参加料など:500円(当日700円、全席自由)
◆問い合わせ先:安佐南区民文化センター(電話879-3060、ファクス879-3061)
◆休館日:月曜日(24日は除く)

■安佐南区音楽祭(器楽・吹奏楽の部)

 区内で活動している器楽・吹奏楽19団体が出演します。
◆日時:2月9日日曜日午前10時から
◆問い合わせ先:安佐南区民文化センター(電話879-3060、ファクス879-3061)
◆休館日:月曜日(24日は除く)

■さろんコンサート「なつかしの昭和歌謡コンサート」

 若き日の思い出の曲をピアノ、ギター、フルートで。
◆日時:2月15日土曜日午後2時〜3時
◆出演団体:ザ・サバイバーズ
◆問い合わせ先:安佐南区民文化センター(電話879-3060、ファクス879-3061)
◆休館日:月曜日(24日は除く)

■安佐南区作品展

◆日時:2月24日休日〜3月1日日曜日の午前9時〜午後9時(最終日は午後5時まで)
◆内容:区民による美術品の作品展(絵画、書、写真、彫刻、工芸など)
◆問い合わせ先:安佐南区民文化センター(電話879-3060、ファクス879-3061)
◆休館日:月曜日(24日は除く)

■親子の絆づくりプログラム“赤ちゃんがきた!”(全4回)

 初めての赤ちゃんを育てているお母さん!子育てをもっと楽しくしてみませんか。
◆対象者:昨年9月から12月生まれの第1子とお母さん
◆日時:2月17日、3月2日、9日、16日の月曜日、午後1時半〜3時半
◆会場:区総合福祉センター
◆参加料など:1,100円(テキスト代)
◆申し込み方法:2月13日木曜日までに、電話か直接安佐南区社会福祉協議会へ。先着16組
◆問い合わせ先:安佐南区社会福祉協議会(電話831-5011、ファクス831-5013)

■要約筆記ボランティア入門講座(全3回)

◆対象者:要約筆記ボランティア活動に関心のある人
◆日時:2月27日〜3月12日の木曜日、午前10時〜正午
◆会場:区総合福祉センター
◆内容:聴覚障害の理解、要約筆記の基礎技術習得など
◆申し込み方法:2月20日木曜日までに電話かファクスで安佐南区社会福祉協議会へ。先着15人
◆問い合わせ先:安佐南区社会福祉協議会(電話831-5011、ファクス831-5013)

くらしのガイド