広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和6年4月1日号トップページくらしのガイド募集します

募集します

■ユースピースボランティア

◆対象者:広島広域都市圏内に在住か通学の高校生*〜22歳で、英検2級程度の英語力がある人
◆日時:研修:5月12日、6月9日、30日の日曜日(予定)、各3時間程度
ガイド活動:8月〜来年3月の日曜日(月1回)
◆会場:平和記念公園周辺
◆内容:同園を訪れる外国人に被爆の実相を英語で伝える
◆申し込み方法:所定の申込書で、4月21日日曜日(必着)までに、平和文化センター平和市民連帯課へ。申込書や募集チラシは、同センターホームページなどで。選考で高校生*25人、大学生相当年齢25人
◆問い合わせ先:電話242-8872、ファクス242-7452
イラスト

「ねんりんピックはばたけ鳥取」予選会の参加者

◆対象者:市内に在住で、昭和40年4月1日以前に生まれた人
◆内容:10月に鳥取県で開催する大会の代表選考。種目、開催日、会場、申込期限・方法、参加費など詳しくは、文化財団ひと・まちネットワーク部管理課ホームページ
◆問い合わせ先:電話541-5335、ファクス541-5611
イラスト

障害者を対象とした求人情報

詳しくは募集案内(申込先、市役所市民ロビーなど)、市ホームページなどで。

業務場所 職名/募集人数 職務内容 給与/報酬 締切日・試験日・採用日 申込先 ホームページ
北部障害者デイサービスセンター 業務推進員(臨時)/若干名 受付業務、作業補助など 日額6,360円 締切日:4月15日月曜日(必着)
試験日:4月22日月曜日、26日金曜日のいずれか
採用日:6月1日予定
障害自立支援課
電話504-2148
ファクス504-2256
ホームページ
イラスト
中央図書館 業務推進員(臨時)/若干名 事務補助(パソコン使用)、資料整理など 日額6,360円 締切日:4月15日月曜日(必着)
試験日:4月22日月曜日、26日金曜日のいずれか
採用日:6月1日予定
障害自立支援課
電話504-2148
ファクス504-2256
ホームページ
イラスト
文化財団ひと・まちネットワーク部管理課 業務推進員(臨時)/若干名 事務補助(パソコン使用)、作業補助など 日額6,360円 締切日:4月15日月曜日(必着)
試験日:4月22日月曜日、26v金曜日のいずれか
採用日:6月1日予定
障害自立支援課
電話504-2148
ファクス504-2256
ホームページ
イラスト
文化財団文化財課 臨時職員/若干名 事務補助(パソコン使用)、作業補助など 日額8,230円 締切日:4月15日月曜日(必着)
試験日:4月22日月曜日、26日金曜日のいずれか
採用日:6月1日予定
障害自立支援課
電話504-2148
ファクス504-2256
ホームページ
イラスト

求人情報

詳しくは募集案内(申込先、市役所市民ロビーなど)、市ホームページなどで。

業務場所 職名/募集人数 職務内容 給与/報酬 締切日・試験日・採用日 申込先 ホームページ
児童館など 児童館・放課後児童クラブ指導員(会計年度任用)/40人程度 児童に対する遊びや生活の指導など 月額約16万7300円 締切日:4月8日月曜日(必着)
試験日:4月13日土曜日、14日日曜日のいずれか
採用日:5月1日予定
放課後対策課
電話242-2014
ファクス242-2018
ホームページ
イラスト
矢野老人いこいの家 事務推進員(嘱託)/若干名 施設の管理、利用受け付け、利用料の収納事務など 月額約18万1000円 締切日:4月11日木曜日(必着)
試験日:1次4月15日月曜日
2次4月25日木曜日
採用日:6月1日予定
市社会福祉協議会総務課
電話264-6400
ファクス264-6437
ホームページ
イラスト
市立病院機構、広島市民病院、北部医療センター安佐市民病院、舟入市民病院、リハビリテーション病院 心理療法士(正規)/若干名 カウンセリング、心理検査、予診など 月額約24万3000円 締切日:4月19日金曜日(必着)
試験日:4月27日土曜日
採用日:6月1日以降
市立病院機構経営管理課
電話569-7816
ファクス569-7826
ホームページ
イラスト
市立病院機構、広島市民病院、北部医療センター安佐市民病院、舟入市民病院、リハビリテーション病院 医療ソーシャルワーカー(正規)/若干名 入退院支援などの各種相談・調整業務 月額約24万1000円 締切日:4月19日金曜日(必着)
試験日:4月27日土曜日
採用日:6月1日以降
市立病院機構経営管理課
電話569-7816
ファクス569-7826
ホームページ
イラスト
市立病院機構、広島市民病院、北部医療センター安佐市民病院、舟入市民病院、リハビリテーション病院 薬剤師(正規)/15人程度 診療補助業務 月額約23万1000円 締切日:4月26日金曜日(必着)
試験日:1次5月12日日曜日
2次あり
採用日:来年4月1日予定
市立病院機構経営管理課
電話569-7816
ファクス569-7826
ホームページ
イラスト
市立病院機構、広島市民病院、北部医療センター安佐市民病院、舟入市民病院、リハビリテーション病院 事務職(総合職)(正規)/10人程度 総務・人事事務、経理・経営企画事務、物品の調達事務など 月額約21万3000円 締切日:4月26日金曜日(必着)
試験日:1次5月12日日曜日
2次、3次あり
採用日:来年4月1日予定
市立病院機構経営管理課
電話569-7816
ファクス569-7826
ホームページ
イラスト
市立病院機構、広島市民病院、北部医療センター安佐市民病院、舟入市民病院、リハビリテーション病院 事務職(専門職)(正規)/若干名 医療事務、医療情報事務など 月額約21万3000円 締切日:4月26日金曜日(必着)
試験日:1次5月12日日曜日
2次、3次あり
採用日:来年4月1日予定
市立病院機構経営管理課
電話569-7816
ファクス569-7826
ホームページ
イラスト
保育園、認定こども園 保育士(会計年度任用)(1.7時間45分、2.5時間45分)/1.10人程度、2.80人程度 乳幼児の保育 月額約1.22万5400円、2.16万7300円 締切日:4月30日火曜日(必着)
試験日:5月12日日曜日、13日月曜日のいずれか
採用日:7月1日予定
幼保企画課
電話504-2152
ファクス504-2255
ホームページ
イラスト
保育園、認定こども園 看護師(会計年度任用〈日任用〉)(1.5時間45分、2.4時間)/1.2.各若干名 乳幼児の健康管理 月額約1.18万2600円、2.12万7000円 締切日:6月28日金曜日(必着)
試験日:随時
採用日:随時
幼保企画課
電話504-2152
ファクス504-2255
ホームページ
イラスト
保育園、認定こども園 准看護師(会計年度任用〈日任用〉)(1.5時間45分、2.4時間)/1.2.各若干名   月額約1.17万1700円、2.11万9400円 締切日:6月28日金曜日(必着)
試験日:随時
採用日:随時
幼保企画課
電話504-2152
ファクス504-2255
ホームページ
イラスト

市民委員募集

計画案 内容 任期 応募小論文のテーマ 定員 問い合わせ先
医療安全推進協議会 医療の相談や困り事などに対応する「医療安全支援センター」の運営方針などについて検討 8月から2年間 患者と医療機関との良好な関係を築くために必要なこと 2人 医療政策課
電話504-2206
ファクス504-2258
◆申し込み方法:市ホームページか郵送「郵便番号730-8586医療政策課」(住所不要)、ファクスで、指定のテーマで1,200字以内にまとめた小論文と、別紙に必要事項(こちらを参照)、性別、応募理由を、5月2日木曜日(必着)までに。書類選考後、面接により決定。応募書類は返却せず、今後の施策の参考とします
イラスト

くらしのガイド