ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 区役所 > 安佐南区役所 > 安佐南区役所 > まちづくり > 補助金制度 > 平成30年度(2018年度)「区の魅力と活力向上推進事業補助金」の補助事業が決まりました

本文

平成30年度(2018年度)「区の魅力と活力向上推進事業補助金」の補助事業が決まりました

ページ番号:0000000722 更新日:2019年10月21日更新 印刷ページ表示

 安佐南区役所では、地域の魅力や活力の向上に資する皆さんの主体的かつ継続的な活動を効果的に支援することによって、地域特性を生かした個性豊かで魅力と活力のあるまちづくりを推進していくことに取り組んでいます。

 その支援方法の一つとして、区役所が設定した4つのテーマに基づき、皆さんが自ら行うまちづくり活動を広く募集し、選ばれた活動に「区の魅力と活力向上推進事業補助金」を交付しています。

 平成30年度(2018年度)に選ばれた補助事業は、次の18事業(新規分7事業、2年度目分7事業、3年度目分4事業)です。

まちづくりのテーマ 区分 事業名(団体名) 事業内容 補助金額
(円)
地域への愛着と誇りが持てるまち 新規 八木の町おこし!城山餅つき隊(城山会)  団地の高齢化等により、自治会行事をはじめ、地域住民の交流やつながりを深める取組がないため地域文化を守り育てることも含め、まずは「餅つき」で世代を超えた交流を深め、その後、色々な取組へと発展させ、町起こしを推進する。 242,000円
「広島扇子踊り」継承事業(安東ふる里舞会)  江戸時代から舞い続けられていると言われている扇子踊り。その伝統芸能を継承し後世に引き継ぐため、勉強会・研修会を開催する。さらに、今まで以上に多くの機会で扇子踊りを披露し、広く地域住民への周知を図る。 200,000円
2年度目分 「長束音頭」継承事業(長束西学区社会福祉協議会)  長束・長束西地区で歌い継がれてきた「長束音頭」を後世に継承するため、広島文化学園大学音楽学科の協力を得て歌詞をつけて譜面を作るとともにCD化し、夏祭りや運動会、敬老会などの地域行事で活用し、地域のまちづくりに繋げる。 225,000円
長束祭り創成事業(長束地区社会福祉協議会)  従来から6つの各町内会・自治会が独自に行っていたとんど焼きと盆踊りを長束地区の町民を上げた行事として統一し、地区住民のコミュニティ形成の場として提供する。 149,000円
『沼田のお宝発見!散策マップ』の作成(特定非営利活動法人 沼田まちづくり協議会)  NPO沼田まちづくり協議会発足10周年を記念し、まちづくりの実践活動として『沼田のお宝発見!散策マップ』を作成する。マップは、文化財や郷土芸能、店舗、観光資源等沼田のあらゆる魅力を一冊にまとめたものにし、これからのまちづくりに役立てる。 220,000円
アートな伴クラブ(アートな伴クラブ)  太田川学園の「Artbrut(アールブリュット=障がい者アート)」をはじめ、地域の様々な芸術活動を通じて、みんなが楽しめる心豊かな、潤いのあるまちづくりを進める。その一環として、市立大学と連携し、平成30年度に完成が予定されている沼田合同庁舎の落成記念モニュメントの制作にも取り組む。 195,000円
3年度目分 とんど及び餅つき体験(中筋・東野学区とんど・もちつきまつり委員会)  とんどと餅つきを通じて、東原中学校区を中心とした地域の住民同士の親睦と、幼児から中学生までの次代を担う者たちへの地域文化の継承及び地域の連携を促進する。 60,000円
権現峠の歴史古道伝承による伴中央地域のまちづくり(権現峠の自然をまもる会)  権現古道の清掃・整備、桜の植樹等により、地域の歴史・文化を次世代に正しく継承し、住民にやさしい環境整備と地域にマッチした新しい魅力を創造するとともに、里山を愛する人々に希望と健康を与える。 64,000円
人と人のつながりを大切にするまち 新規 上温井健康マージャン(上温井健康マージャン同好会)  健康のための麻雀(飲まない、吸わない、賭けない)をモートーに、月2回(第1、第3土曜日の午後)、上温井集会所で活動する。年1回(年度末)、大会を行い、会員の意欲、レベルアップを図る。当初は経験者が講師で初心者を指導する。 60,000円
安らぎある環境づくり(向ヶ丘花の会)  安佐南区花いっぱい運動と連携して花づくりの学習を行い、地域住民を対象に講習会を開催し地域の環境美化に貢献する。安公民館主催事業にも積極的に係わり、花を通じた交流の輪を広げる取組を行う。 65,000円
健康マージャン教室(健康マージャン愛好会)  シニア世代の健康維持、老化防止などを目的とし、健康マージャンをツールとして月3回程度、公民館に集い仲間の親睦を深める。さらに仲間づくりを通じて、いつまでも元気で楽しい社会生活が送れる人達が増えるよう、その普及に努める。 90,000円
里山環境保全・再生・整備事業(特定非営利活動法人 里山環境保全みどり会)  武田山の環境を整備・維持するため、鹿ヶ谷ふれあい広場を活動の拠点とし山本の自然を守り災害のない町づくりを目指した取組を続けている。今後も拠点広場を整備しながら、取組の主旨に合う事業を拡充して地域住民への周知を図る。 333,000円
【再掲】八木の町おこし!城山餅つき隊(城山会)  団地の高齢化等により、自治会行事をはじめ、地域住民の交流やつながりを深める取組がないため地域文化を守り育てることも含め、まずは「餅つき」で世代を超えた交流を深め、その後、色々な取組へと発展させ、町起こしを推進する。 242,000円
健康麻雀を通じた地域交流及びシニア世代の健康増進(安健康麻雀の会)  思考力を必要とし、指先を使いながら楽しむことができる健康麻雀を通じて、高齢者の認知症や引きこもりの防止を図り、元気な高齢者が地域の活性化に貢献できるまちづくりを目指すとともに地域住民のふれあいや交流を深める。 120,000円
2年度目分 【再掲】「長束音頭」継承事業(長束西学区社会福祉協議会)  長束・長束西地区で歌い継がれてきた「長束音頭」を後世に継承するため、広島文化学園大学音楽学科の協力を得て歌詞をつけて譜面を作るとともにCD化し、夏祭りや運動会、敬老会などの地域行事で活用し、地域のまちづくりに繋げる。 225,000円
【再掲】長束祭り創成事業(長束地区社会福祉協議会)  従来から6つの各町内会・自治会が独自に行っていたとんど焼きと盆踊りを長束地区の町民を上げた行事として統一し、地区住民のコミュニティ形成の場として提供する。 149,000円
「ゾーン30」制度と「ゆっくりんロード」を活用した大原地区と近隣の交通安全と町づくり(西風新都大原みらい会議)  西風新都開発の進展に伴い、車が急増し地域の道の安全が脅かされている中、「ゾーン30」制度を活用し、地域が一体となって生活道路、通学路の安全対策を推進する。 250,000円
防災意識の向上でまちづくり(伴中央まちづくり会議)  平常時にはベンチとして使用し、防災イベントや災害発生時にはかまどとして機能する防災ベンチを町内会住民の手造りで公園に設置し、町内会・子ども会・老人クラブ等とともに芋煮会などのイベント活動や防災訓練を行い、楽しみながら防災意識を向上させつつ、コミュニティの充実を図る。 125,000円
阿戸&吉山フェット(阿戸&吉山フェット実行委員会)  沼田町戸山は阿戸と吉山の2地区に分かれている。この2地区の住民が、自慢ののどや一芸を競いつつ交流を深め、人的かつ地域的なつながりを強固なものとし、少子高齢化対策など全住民が一体となって将来を見据えたまちづくりに取り組む。フェットとは「祭り」を意味するフランス語。 370,000円
3年度目分 【再掲】とんど及び餅つき体験(中筋・東野学区とんど・もちつきまつり委員会)  とんどと餅つきを通じて、東原中学校区を中心とした地域の住民同士の親睦と、幼児から中学生までの次代を担う者たちへの地域文化の継承及び地域の連携を促進する。 60,000円
「ゾーン30」制度を活用した三城田・伴中央地区の生活道路の交通安全町づくり(西風新都三城田・伴中央みらい会議)  西風新都の開発により急増した車で危険にさらされている地域において、広島工業大学と連携して「ゾーン30」制度を活用しながら、生活道路・通学路の安全対策に取り組む。平成29年度から、活動区域を伴中央地区一帯に拡大し、伴中央町内会を加える。 146,000円
地域で婚活のおせっかい!「祇園こいのわモール」実施事業(祇園こいのわモール)  少子化対策として、まちの活性化と若者の幸せな結婚を応援するため、祇園地区の住民とイオンモール(株)がタイアップし、イオンモール広島祇園を活動拠点として婚活イベントを開催することにより、地域の若い男女の出会いの場を創出する。 110,000円
土と緑に親しみ、自然の恵みと環境を大切にするまち 新規 【再掲】安らぎある環境づくり(向ヶ丘花の会)  安佐南区花いっぱい運動と連携して花づくりの学習を行い、地域住民を対象に講習会を開催し地域の環境美化に貢献する。安公民館主催事業にも積極的に係わり、花を通じた交流の輪を広げる取組を行う。 65,000円
【再掲】里山環境保全・再生・整備事業(特定非営利活動法人 里山環境保全みどり会)  武田山の環境を整備・維持するため、鹿ヶ谷ふれあい広場を活動の拠点とし山本の自然を守り災害のない町づくりを目指した取組を続けている。今後も拠点広場を整備しながら、取組の主旨に合う事業を拡充して地域住民への周知を図る。 333,000円
地域と大学の交流と連携により、元気あふれるまち 2年度目分 【再掲】「長束音頭」継承事業(長束西学区社会福祉協議会)  長束・長束西地区で歌い継がれてきた「長束音頭」を後世に継承するため、広島文化学園大学音楽学科の協力を得て歌詞をつけて譜面を作るとともにCD化し、夏祭りや運動会、敬老会などの地域行事で活用し、地域のまちづくりに繋げる。 225,000円
【再掲】アートな伴クラブ(アートな伴クラブ)  太田川学園の「Artbrut(アールブリュット=障がい者アート)」をはじめ、地域の様々な芸術活動を通じて、みんなが楽しめる心豊かな、潤いのあるまちづくりを進める。その一環として、市立大学と連携し、平成30年度に完成が予定されている沼田合同庁舎の落成記念モニュメントの制作にも取り組む。 195,000円

このページに関するお問い合わせ先

安佐南区役所 市民部 地域起こし推進課
電話:082-831-4926/Fax:082-877-2299
メールアドレス:am-chiiki@city.hiroshima.lg.jp