令和3年第5回定例会(12月定例会)の議案と議決結果など |
■令和3年12月10日議決分 |
||||||||||||||
区分 | 議案番号 | 件名 |
質疑
|
討論
|
会派名 ( )内は所属議員数
|
議決結果 | ||||||||
自民党・市民クラブ
(15) |
自民党・保守クラブ
(12) |
公明党
(8) |
市政改革ネットワーク
(7) |
市民連合
(5) |
日本共産党
(5) |
広島創生クラブ
(1) |
清流クラブ
(1) |
|||||||
補正予算案 | 293 | 令和3年度一般会計補正予算(第9号) |
質疑
|
討論
|
◯
|
◯
退席2人 |
◯
|
◯
退席2人 |
◯
|
◯
|
−
退席1人 |
◯
|
原案可決 | |
※自民党・市民クラブが1人欠席、自民党・保守クラブが1人欠席 | ||||||||||||||
■令和3年12月15日議決分 | ||||||||||||||
補正予算案 | 116 | 令和3年度一般会計補正予算(第8号) |
質疑
|
討論
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
補正予算案 | 117 | 令和3年度広島市民球場特別会計補正予算(第1号) |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
補正予算案 | 118 | 令和3年度後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号) |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
補正予算案 | 119 | 令和3年度国民宿舎湯来ロッジ等特別会計補正予算(第1号) |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
補正予算案 | 120 | 令和3年度下水道事業会計補正予算(第2号) |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
条例案 | 121 | 附属機関設置条例の一部改正 |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
条例案 | 122 | 市議会議員の議員報酬,費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正 |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
条例案 | 123 | 特別職の職員の給与に関する条例の一部改正 |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
条例案 | 124 | 一般職の職員の給与に関する条例の一部改正 |
質疑
|
討論
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
✕
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
条例案 | 125 | 都市計画関係手数料条例の一部改正 |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
条例案 | 126 | 国民健康保険条例の一部改正 |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
条例案 | 127 | 広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)特別用途地区内における建築物の制限の緩和に関する条例の制定 |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
条例案 | 128 | 広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正 |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
条例案 | 129 | 市営住宅等条例の一部改正 |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
条例案 | 130 | 公園条例の一部改正 |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
その他の議案 | 131 | 当せん金付証票の発売金額 |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
その他の議案 | 132 | 公立大学法人広島市立大学中期目標を定めること |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
その他の議案 | 133 | 地方独立行政法人広島市立病院機構中期目標を定めること |
質疑
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
その他の議案 | 134~288 | 公の施設の指定管理者の指定(155件) | ||||||||||||
その他の議案 | 134~288 | 第134号~第137号、第139号~第288号(留学生会館など154件) |
|
討論
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
その他の議案 | 134~288 | 第138号(馬木近隣運動広場) |
|
|
◯
|
◯
除斥1人 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
その他の議案 | 289 | 市道の路線の廃止 |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
その他の議案 | 290 | 市道の路線の認定 |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
その他の議案 | 291 | 契約の締結(西風新都環状線梶毛南工区道路新設工事(その1)) |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
その他の議案 | 292 | 契約の締結(駅前大橋線軌道等新設その他工事) |
質疑
|
討論
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
✕
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
意見書案 | 16 | 核兵器禁止条約の実効性を高めるための主導的役割を果たすことを求める意見書案 |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
原案可決 | |
決議案 | 45 | 2023年主要国首脳会議(G7サミット)の広島開催を求める決議案 |
|
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
| 原案可決 | |
請願・陳情 | ― | 陳情の取下げ(陳情第127号、陳情第128号) |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
承認
|
|||
請願・陳情 | 陳情181 | 私学助成 |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
採択
|
|||
請願・陳情 | ― | 請願・陳情の閉会中継続審査(請願22件・陳情84件) |
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
◯
|
決定
|
議決時の会派別所属議員 |
●自由民主党・市民クラブ (略称 自民党・市民クラブ) |
(電話504-2734) | 山路 木戸 海徳 中本 佐々木 山田 今田 母谷 八條 豊島 宮崎 平岡 椋木 水野 川口 |
●自由民主党・保守クラブ (略称 自民党・保守クラブ) |
(電話504-2442) | 三宅 森畠 石橋 平野 木島 児玉 金子 木山 永田 谷口 元田 八軒 |
●公明党 | (電話504-2445) | 碓氷 西田 渡辺 石田 川村 並川 田中 川本 |
●市政改革・無党派クラブ (略称 市政改革ネットワーク) |
(電話504-2616) | 伊藤 定野 藤田 沖宗 竹田 馬庭 桑田 |
●市民連合 | (電話504-2444) | 太田 山内 若林 山本 岡村 |
●日本共産党 | (電話504-2446) | 中森 近松 中原 藤井 吉瀬 |
●広島創生クラブ | (電話504-2227) | 碓井 |
●清流クラブ | (電話504-2845) | 大野 |
可決した決議 |
議会トピックス2 |
委 員 長
|
定野 和広 |
副委員長
|
水野 考 |
委 員
|
吉瀬 康平 並川 雄一 岡村 和明 平野 太祐 |
テレビ広報番組 |
放映日
|
放送局
|
放映時間
|
|
2月5日土曜日、 2月6日日曜日 |
株式会社ちゅピCOM | 午前11時~ | 午後4時30分~ |