ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 総合トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 家庭ごみ・環境 > 地球環境 > 「脱・温暖化!ひろしま2023」を開催します!
現在地 総合トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 家庭ごみ・環境 > 環境教育 > 「脱・温暖化!ひろしま2023」を開催します!

本文

ページ番号:0000309189更新日:2023年1月14日更新印刷ページ表示 Googleカレンダーへ登録<外部リンク>Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>

「脱・温暖化!ひろしま2023」を開催します!


申込みは締め切りました。
多くの方から申込みをいただき、ありがとうございました。


脱・温暖化!ひろしま2023チラシ表面

講演概要

Zoomをつかったオンラインイベントです。(参加無料)

演題  「脱炭素社会の実現とスマートコミュニティ」

講師  柏木 孝夫 氏
    
東京工業大学 特命教授・名誉教授​

とき

令和5年1月18日(水曜日) 13時00分~14時40分 (12時30分からログイン可能)

定員

 200名(事前申込みが必要です。)
 ※定員に達した場合、参加受付を終了いたします。

参加する場合の注意事項(必ず読んでください)

  • 当イベントは事前申込制です。
  • 参加は無料ですが、Zoomを利用される場合の通信費は自己負担となります。
  • 二つ以上のアカウントを取得する際は、それぞれ申込みが必要です。
  • 講演会に参加するためのURLについては、広島市環境局温暖化対策課から電子メールでご案内いたします。
    「ondanka-t@city.hiroshima.lg.jp」からのメールを受信できるよう、事前に設定をお願いいたします。
  • 通信環境によっては音声が聞き取りにくい、映像が途切れるなどの場合がございます。
  • Zoomの利用により発生するいかなる損失や被害について、主催者側は一切責任を負いません。

以下の行為は禁止といたします

  • 講演会に参加するためのURLを他人と共有すること。
  • 講演会の内容を許可なく録音・録画し、SNSなどで拡散すること。
  • 講演会の進行を妨害すること。

としポロゴ

参加後のアンケートにご協力いただいた方に「としポ(広島広域都市圏ポイント)」を10ポイント発行します。
※ としポアプリをスマートフォンにインストールし、メールアドレスを登録されている方が対象です。アプリに登録しているメールアドレスを入力してください。
※ ポイントの付与は2月中旬を予定しておりますが、前後する場合がありますのでご了承ください。

◎としポアプリのインストールはこちら<外部リンク>
◎としポ公式サイトはこちら<外部リンク>


SDGsアイコン
このセミナーはSDGsの達成に貢献する取組として開催します。​

主催

ひろしま脱炭素まちづくり市民会議・広島市

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)