本文
ページ番号:0000144185更新日:2019年10月21日更新印刷ページ表示
平和への取組―1 広島市の復興
1 広島市の復興―広島平和記念都市建設法―
原爆により壊滅した広島市の復興を促進するため、憲法第95条に基づく特別法として、広島平和記念都市建設法が昭和24年(1949年)8月6日に公布・施行されました。同法は、「恒久の平和を誠実に実現しようとする理想の象徴として、広島市を平和記念都市として建設することを目的とする。」(第1条)と、広島市の都市建設の理念を掲げています。
この法律ができたことにより、広島市を世界平和のシンボルとして、国をあげて建設することが位置付けられました。そして、広島市の都市づくりの方向性の決定、国からの援助の増大など、広島の復興や都市づくりに大きな役割を果たしました。