ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 総合トップページ > 組織でさがす > 市民局 > 市民局 消費生活センター > 消費生活研修室

本文

ページ番号:0000008873更新日:2020年5月27日更新印刷ページ表示

消費生活研修室

広島市民の方で、消費者グループの活動や、消費生活に関する事業など、自主活動の場としてお気軽にご利用ください。

収容人員

40名(広さ約68平方メートル)

設備等 机・椅子、マイク、スピーカー、プロジェクター、スクリーンなど
利用申込方法

研修室の使用を申し込むためには、申込状況をお電話でご確認のうえ、「広島市消費生活センター研修コーナー使用承認申請書」を提出してください。

※ 使用希望日の3か月前までは受け付けができません。
(例:9月1日の使用を希望する場合は、6月2日から受付)

利用料金 無料

利用制限

  1. 次の場合に該当する場合は使用できません。
    • 公安・風俗を害するおそれがある場合
    • 建物・設備を破損するおそれがある場合
    • 会合の性質が騒じょうを起こすおそれがある場合
    • その他管理上支障がある場合
  2. 研修室は、特別の必要があると認められる場合や、管理上支障がないと認められる場合を除き、引き続き3日を越えて使用することはできません。
申し込み・問合せ先

〒730-0011
広島市中区基町6-27 アクア広島センター街8階
広島市消費生活センター

電話(082)225-3329
Fax(082)221-6282