本文
ページ番号:0000008868更新日:2023年3月1日更新印刷ページ表示
消費生活情報紙「知っ得なっとく」
消費生活センターが発行する消費生活上の諸問題に関する情報紙です。
最新の情報紙は下記のダウンロードをクリックしてご覧ください。
なお、消費生活センター展示コーナー、市役所1階市民ロビー、各区役所、公民館などで配付しています。消費生活情報紙「知っ得なっとく」は、平成23年度から年3回の発行となっています。
※最新版は下の項目の最上段をクリックしてください。
ダウンロード
- 2023/2 消費生活センターってどんなところ? (センターの事業の紹介)[PDF]
- 2022/9 災害に便乗した悪質商法に注意!(クーリングオフの書き方等) [PDF]
- 2022/6 知っておきたい契約の基本(消費者が意見を伝える際のポイント等) [PDF]
- 2022/2 18歳から大人に!(成年年齢引き下げによる注意点等) [PDF]
- 2021/9 若者の消費者トラブル(エステ・オンラインゲーム等) [PDF]
- 2021/5 あわてず落ち着いて!「暮らしのレスキューサービス」の契約は慎重に [PDF]
- 2021/2 消費者被害にあう前にパズルでチェック! [PDF]
- 2020/9 高齢者や障害者等の消費者トラブル防止ハンドブックを作成しました!! [PDF]
- 2020/6 新型コロナウイルス感染症に便乗した悪質な手口にご注意ください! [PDF]
- 2020/2 「消費者力」を高めよう!~消費者被害にあう前に~ [PDF]
- 2019/9 エシカル消費のススメ~私たちの消費が未来を変える~ [PDF]
- 2019/6 あなたのスマホやパソコンに忍びよる不審な影にご注意ください! [PDF]
- 2019/2 「電気料金が安くなる」という電話勧誘が急増中! [PDF]
- 2018/9 災害に関連した消費者トラブルにご注意! [PDF]
- 2018/5 第2次広島市消費生活基本計画を策定しました! [PDF]
- 2018/2 急増中!訪問買い取り(訪問購入)に関するトラブルにご注意! [PDF]
- 2017/9 これは架空請求ですよ!消費生活センターに相談を! [PDF]
- 2017/5 急増中!光回線サービスの卸売に関する勧誘トラブルにご注意! [PDF]
- 2017/2 寒い時期や新年度間近の時期に増える消費者トラブル [PDF]
- 2016/9 架空請求にご注意!~コンビニで払わせるケースが増えています!! [PDF]
- 2016/5 電力小売の全面自由化スタート!まずはよーく確認しましょう!! [PDF]
- 2016/2 訪問販売のトラブル発生中!!~家にいると遭いやすい消費者トラブル~ [PDF]
- 2015/9 様々なトラブル…困ったときは消費生活センターに相談を! [PDF]
- 2015/5 みんなでつくろう!消費者が主役の社会!!~5月は消費者月間です~ [PDF]
- 2015/2 架空請求・不当請求の被害に遭わない三箇条 [PDF]
- 2014/9 災害に便乗した悪質商法にご注意ください!! [PDF]
- 2014/5 あなたのお家は大丈夫!?くらしの危険注意報 [PDF]
- 2014/2 クレジット契約のしくみとルールを正しく理解しましょう! [PDF]
- 2013/9 インターネット上の契約トラブルが急増中!! [PDF]
- 2013/5 急増中!健康食品の送り付け商法!覚えがない荷物は受け取らないで! [PDF]