本文
幼児2人同乗用自転車(3人乗り自転車)移動講習会を開催します。
自転車の3人乗りは道路交通法で禁止されていましたが、平成21年7月に広島県道路交通法施行細則が改正され、安全基準を満たす自転車(幼児2人同乗用自転車)に限って、6歳未満の幼児を前後の座席に乗せる3人乗りが認められるようになりました。
広島市では、3人乗り自転車を正しく、安全に利用していただくため、安全利用講習会を開催します。講習会では、実際に3人乗り自転車に試乗し、安定性や乗り心地を体験することもできます。
1.内容
安全講習(約30分)
あなたは正しく自転車を利用していますか?
知っているようで知らない自転車の交通ルールを学びましょう。
- 自転車の交通事故
- 自転車の交通ルールとマナー
- 3人乗り自転車ってどんな自転車?
乗車体験(約30分)
電動アシスト付き3人乗り自転車に乗ってみて、乗り心地を体感してみましょう!
- 3人乗り自転車の正しい乗り方は?
- 3人乗り自転車に乗ってみよう
※ 雨天などにより乗車体験ができない場合は、実車の展示と乗り方の解説のみを行います。
安全講習の様子
乗車体験の様子
2.対象者
乳幼児とその保護者の方 (※保護者の方のみの参加も可能です。)
3.移動講習会申し込み
保育園・幼稚園・地域団体等の会合・イベントなどに合わせて、移動講習会を開催しますのでご検討ください。
ご希望の場合は、下記問い合わせ先までご相談ください。申し込みは無料です。
※ 日時や会場のスペースの都合などによっては、実施できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。