ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済観光局 > 経済観光局 農林水産部 水産課 > 令和2年度第1回太田川産アユ・シジミの資源再生懇談会(会議資料・会議録)

本文

令和2年度第1回太田川産アユ・シジミの資源再生懇談会(会議資料・会議録)

ページ番号:0000198944 更新日:2020年12月17日更新 印刷ページ表示

令和2年度第1回太田川産アユ・シジミの資源再生懇談会

日  時 令和2年9月10日(木曜日) 午後13時30分~16時00分

場  所 広島市役所本庁舎 9階第1会議室(広島市中区国泰寺町一丁目6番34号)

議事次第

1 開 会

2 議 題

⑴ 太田川再生方針に基づく取組状況について(資料1~3)

⑵ 太田川再生方針に基づく取組の効果検証調査等の結果について(資料4~6)

⑶ 太田川再生方針に基づく長期的な方策「祇園・大芝水門の運用」の実施検討について(資料7)(資料9~10)

⑷ アユを増やす取組に係る目標値に対する「令和2年度天然アユ遡上数推定調査」(資料8)

⑸ その他

3 閉 会

配布資料

・懇談会参集者名簿

・太田川産アユ・シジミの資源再生懇談会開催要綱(改正)

・配席図

・出席者名簿

・資料1 太田川再生方針に基づくアユを増やす取組状況について(まとめ)

・資料2 令和元年度 アユを増やす取組について

・資料3 令和元年度 アユ産卵場調査結果

・資料4 太田川再生方針に基づく令和元年度の取組の効果検証調査・解析業務

・資料5 令和元年度 高瀬堰における取組について

・資料6-1  令和元年度~令和2年度 シジミを増やす取組について

・資料6-2 令和元年度 シジミを増やす取組について(塩ビ管に関する調査結果)

・資料6-3 令和元年度 シジミを増やす取組について(単管ゲージに関する調査結果)

・資料7-1 太田川再生方針に基づく長期的な方策「祇園・大芝水門の運用について」

・資料7-2 「祇園・大芝水門の運用」の事前調査について

・資料8-1 令和2年度 天然アユの遡上数推定調査について

・資料8-2 令和2年度 天然アユの遡上数推定調査結果(速報)

・資料8-3 令和2年度 漁業権のない太田川支流(安川・古川)におけるアユ生息状況調査

・資料9 令和元年度 アユ稚仔魚の生息環境調査結果

・資料10 令和元年度 小型曳き網によるアユ採捕結果

令和2年度第1回太田川産アユ・シジミの資源再生懇談会 出席者

(構成員)

所属

役職

氏名

広島大学

名誉教授(座長)

松田 治

国立研究開発法人

水産研究・教育機構 水産技術研究所

沿岸生態システム部

主幹研究員

浜口 昌巳

たかはし河川生物調査事務所

代表

高橋 勇夫

太田川漁業協同組合

代表理事組合長

山中 幸男

広島市内水面漁業協同組合

代表理事組合長

鈴木 修治

国土交通省中国地方整備局

太田川河川事務所

所長

高橋 政則

広島県土木建築局河川課

課長

代理出席(参事)

水頭 顕治

広島県農林水産局水産課 

課長

飯田 悦左

広島市農林水産振興センター水産部 

部長

北川 浩二

広島市経済観光局農林水産部 

部長

大原 秀朗

(オブザーバー)

所属

役職

氏名

中国電力(株)電源事業本部

西部水力センター土木第四課

課長

木村 隆

広島県企業局水道課 

課長

代理出席(参事)

小田 健司

広島市水道局設備課

課長

新見 一郎

(事務局)

所属

役職

氏名

経済観光局農林水産部水産課

課長

徳村  守

経済観光局農林水産部水産課

主任

福泉 拓

経済観光局農林水産部水産課

技師

瀬田 貴文

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)