本文
中小企業振興施策(ものづくり支援)
1 概要
本市の主要産業である製造業の振興を図るため、ものづくり中小企業等の技術開発、新製品の事業化、医療・福祉関連分野への参入等に対する支援に取り組んでいます。
2 取組内容
⑴ 脱炭素化・電動化に伴う広島広域都市圏内の自動車関連産業振興対策
ア 意識醸成・課題設定への支援
(ア) 自動車産業経営者会の開催
広島広域都市圏の経営者を対象に、脱炭素化・電動化などに対応するための講演会等を開催しています。また、新たに支援策をまとめたリーフレットの作成・配布を実施します。
自動車産業経営者会のご案内
(イ) 自動車部品メーカー等で構成する協議体の運営
広島広域都市圏の自動車部品メーカーが脱炭素化や電動化による事業構造の変容に対応し、持続可能な経営基盤を構築できるよう、有志企業等が地域にとって必要な支援施策などを協議・提案する場を設置しています。
イ 課題解決策実行への支援
(ア) 多面的企業力向上研修会の開催
広島広域都市圏の自動車部品メーカー等を対象に、製造現場における専門知識を有するアドバイザーを派遣し、個々の企業の課題解決に取り組むことで、生産技術力の向上による企業体質の強化を図っています。また、新たに企業力向上に向けた人材育成計画の策定を支援します。
令和6年度 多面的企業力向上研修会のご案内
(イ) 自動車関連産業のデジタル化の推進
広島広域都市圏の自動車部品メーカー等を対象に、ITに関する専門知識を有するアドバイザーを派遣し、デジタル化の推進による企業体質の強化を図るほか、製造業のITを活用した事例等のセミナーの開催、サプライヤとIT事業者をマッチングする機会の創出に取り組んでいます。また、新たにデジタル化に向けた人材育成計画の策定を支援します。
令和6年度 IT導入支援アドバイザー派遣のご案内
(ウ) 省エネ支援アドバイザーの派遣
広島広域都市圏の自動車部品メーカー等を対象に、省エネに関する専門知識を有するアドバイザーを派遣し、専用機器等を用いたより詳細な省エネ診断を行い、コストのかからない運用改善をメインとした取組を支援することで、コスト低減及びCO2排出量の低減を図っています。
令和6年度 省エネ支援アドバイザー派遣事業のご案内
ウ 産学官の連携
産学官で地域の自動車関連産業全体の活性化を図るための「ひろしま自動車産学官連携推進会議(略称:ひろ自連)」を設置し、各種研究会や技術講演会等を実施しています。
ひろしま自動車産学官連携推進会議(略称:ひろ自連)<外部リンク>
⑵ 「Pride of Hiroshima展」への支援
地域を代表する企業が、被爆の惨禍から市民と共に復興を成し遂げた軌跡や平和への思い、自社の高い技術力やサービス等の魅力を発信する展示会の開催を支援しています。
Pride of Hiroshima展<外部リンク>
⑶ 工業技術センターによる技術力の向上、技術革新への対応
ア 工業技術支援アドバイザー派遣
広島広域都市圏の中小企業を対象に、企業が抱える技術的課題に係る専門知識を有するアドバイザーを派遣し、生産現場における具体的な技術指導を行うことにより、企業の技術力の強化を支援しています。
工業技術支援アドバイザー派遣<外部リンク>
イ 技術者研修
中小企業の製品開発、設計、製造、評価・解析等の技術力の向上を図るため、材料・加工技術等に関する基礎的知識及び専門的知識を体系的に習得できる研修会と最新の情報を提供する講習会・セミナーを開催しています。
講習会<外部リンク>
研究会<外部リンク>
ウ 技術指導・相談
中小企業の生産性、技術力及びデザイン開発力の向上を図るため、企業技術者による技術指導・相談を実施し、企業が直面している技術的課題の解決、新製品・新技術の開発やデザインを活用した商品づくりを支援しています。
技術指導相談<外部リンク>
エ 共同研究開発
企業の製品開発や人材の育成を支援するため、各種の研究会を開催し、企業との共同研究も行っています。
⑷ 医療・福祉関連産業の育成・振興
広島広域都市圏のものづくり中小企業等が、自らの技術を生かして医療・福祉関連の製品を開発し、事業化や販路開拓に取り組めるよう、医療・福祉関連展示会への出展を支援するとともに、広島広域都市圏のものづくり中小企業等が介護機器の開発に取り組めるよう、介護関係者によるニーズ発信会を開催しています。