ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済観光局 > 経済観光局 産業振興部 ものづくり支援課 > 自動車関連産業の脱炭素化・電動化に関する協議体への参画企業を募集します

本文

自動車関連産業の脱炭素化・電動化に関する協議体への参画企業を募集します

ページ番号:0000301703 更新日:2024年3月1日更新 印刷ページ表示

 本市では、世界的に加速する脱炭素化・電動化により、自動車関連産業を取り巻く環境が大きく変化する中、自動車関連産業で活躍される企業の皆様が、こうした変化へ対応するために真に必要な支援施策などを検討することとしています。

 地域企業の皆様からのご意見等を賜りながら効果的な施策立案に取り組むための協議の場を設け、下記の予定で今年度の取組を行います。

1 参加条件・募集企業数

自動車関連産業での事業活動に取り組まれている企業 約20社程度(うち3⑶の事業計画作成企業​は3社)

(応募者多数の場合、参加企業の調整をさせていただく場合があります。)

2 場所(予定

広島市工業技術センター 3階研修室(広島市中区千田町三丁目8-24)

アクセスマップ(https://www.itc.city.hiroshima.jp/post-11.html<外部リンク>

3 開催内容(予定)

⑴ 発足会議(5月中旬 現地開催) ※全企業対象

・マツダ(株)様による講演会

・協議体の設置目的、実施計画の共有

 など 

⑵ グループワーク(現地開催) ※全企業対象​

「地域自動車サプライヤの事業拡大モデルケース」の創出に向けて、以下のとおりグループワークを開催します。

グループワーク開催概要
  開催予定時期 内容

第1回

5月中旬
(発足会議と同日開催予定)

・事業拡大に関する事例紹介等のセミナーを開催
・事業拡大等に向けた取組状況について意見交換
⇒下記⑶の事業計画作成における注力点を抽出

第2回 7~8月頃

下記⑶で作成した事業計画の中間報告及び意見交換
⇒各事業計画の方向性等をブラッシュアップ

第3回 9月頃 下記⑶で作成した事業計画の最終報告及び意見交換
⇒各事業計画のアクションプラン等をブラッシュアップ

⑶ 事業拡大に向けた個社の事業計画作成 ※希望企業3社のみ

協議体参加企業のうち3社を募り、脱炭素化や電動化による事業構造の変容に対応していくために、自社のコア技術・強みを生かした事業拡大に必要な事業計画を作成するための専門家を各社に派遣し、個社ごとに事業計画を作成します。​

なお、当該事業計画の作成について、毎週もしくは隔週のヒアリング等を5か月程度実施することを想定しています。
また、応募が3社を超えた場合、令和4年度からの本協議体への参加実績や既存事業の内容及び脱炭素化や電動化による影響等をもとに、​調整させていただく場合がございます。

⑷ 報告会(令和7年2月ごろ) ※全企業対象​​

​・支援施策検討結果の報告

・次年度以降の活動計画案

 など

4 申込方法

下記URLから必要事項を入力してお申し込みください。

http://www.city.hiroshima.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=833

5 お問合せ先

広島市 経済観光局 産業振興部 ものづくり支援課
Tel:082-504-2238 Mail:monozukuri@city.hiroshima.lg.jp

協議体の概要について [PDFファイル/714KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)