本文
介護福祉現場のニーズ発信会2022 ~福祉用具の今と開発事例~
このセミナーでは、福祉用具業界の紹介や、医療・福祉関連分野へ参入された事例を紹介します。
今年はオンラインでの開催になりますので、お気軽に御参加ください!
1 日 時
令和4年3月29日(火曜日) 15時から17時まで
2 開催方法
オンライン(Microsoft Teams) ※参加申込をしていただいた方へ、前日(3月28日)にURLを御連絡します。
3 対象 及び 定員
医療・福祉関連分野への参入に興味のある中小企業者 50名程度
4 内 容
【講演1】
福祉用具とは何?どんなものがあるの?最新のトピックは?など、知っているようで知らない福祉用具や、介護現場で注目されている介護ロボットについて、福祉用具を供給する立場の目線から、どんなものが望まれているのか紹介します。
講師:日本福祉用具供給協会広島県ブロック事務局
全国福祉用具専門相談員協会広島県ブロック事務局
日本基準寝具株式会社 エコール事業部 企画部 主任 角南 拓磨
【講演2】
システム開発の会社がリハビリ機器を開発した!?経験談や販路についてなど、実際の開発事例を交えて、参考情報も踏まえて紹介します。
講師:株式会社システムフレンド 代表取締役社長 朝山 俊雄
5 参加料
無料
6 申込方法
- 参加申込フォームよりお申込み→ 参加申込フォーム
- 申込書(チラシ裏面)を印刷してFAXでお申込み
7 申込締切
令和4年3月28日(月)12時まで