本文
ページ番号:0000311136更新日:2022年12月28日更新印刷ページ表示
【事業者の皆様】「シニア雇用促進シンポジウム」のご案内
「シニア雇用促進シンポジウム」(令和5年2月3日(金)開催)のご案内
生涯現役社会の実現には、多くの企業が職場環境を整備していく必要があります。
今回のシンポジウムでは、継続雇用制度等の導入やシニアの雇用拡大について、2社の具体的な取組を通じて、シニア人材の雇用を一緒に考えていきます。
日時
令和5年2月3日(金)13時30分 ~ 15時00分
場所
広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟6階
マルチメディアスタジオ(広島市中区袋町6番36号)
★オンラインでも参加可能です。(※申し込み後に招待メールが届きますので、PC、スマホ等にてご参加ください。)
マルチメディアスタジオ(広島市中区袋町6番36号)
★オンラインでも参加可能です。(※申し込み後に招待メールが届きますので、PC、スマホ等にてご参加ください。)
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
対象者
広島市内の中小企業の経営者、人事・労務担当者
プログラム
(1)第一部 テーマ:高齢者の再雇用・定年延長等の実務
・広島総合社会保険労務士法人 代表社員 石井孝治 様
(2)第二部 事例発表
・浜本工芸株式会社 様
・社会福祉法人 広島県同胞援護財団 様
(3)第三部 パネルディスカッション
パネリスト:
・浜本工芸株式会社 様
・社会福祉法人 広島県同胞援護財団 様
コーディネーター:
・広島総合社会保険労務士法人 代表社員 石井孝治 様
<セミナー終了後>個別相談
シニア雇用等相談窓口の担当者と相談ができます。(予約制)
・独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構広島支部
・ひろしましごと館シニア・ミドル職業紹介コーナー
・公益社団法人広島市シルバー人材センター
・広島市シニア応援センター
・広島総合社会保険労務士法人 代表社員 石井孝治 様
(2)第二部 事例発表
・浜本工芸株式会社 様
・社会福祉法人 広島県同胞援護財団 様
(3)第三部 パネルディスカッション
パネリスト:
・浜本工芸株式会社 様
・社会福祉法人 広島県同胞援護財団 様
コーディネーター:
・広島総合社会保険労務士法人 代表社員 石井孝治 様
<セミナー終了後>個別相談
シニア雇用等相談窓口の担当者と相談ができます。(予約制)
・独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構広島支部
・ひろしましごと館シニア・ミドル職業紹介コーナー
・公益社団法人広島市シルバー人材センター
・広島市シニア応援センター
お申し込み方法
下記ホームページのリンクからお申し込みいただくか、
以下のチラシ裏面の参加申込書にご記入いただき、電子メールまたはFAXでのお申し込みください。
以下のチラシ裏面の参加申込書にご記入いただき、電子メールまたはFAXでのお申し込みください。
主催
広島県、広島市
共催
公益社団法人広島市シルバー人材センター
社会福祉法人広島市社会福祉協議会
社会福祉法人広島市社会福祉協議会
お問合せ先
広島県 商工労働局 雇用労働政策課(担当:立井)
(電話:082-513-3424 FAX:082-222-5521
メール:syokoyou@pref.hiroshima.lg.jp)
(電話:082-513-3424 FAX:082-222-5521
メール:syokoyou@pref.hiroshima.lg.jp)