本文
ひらがな付(つ)きで 読(よ)みたい人(ひと)は こちら [PDFファイル/77KB]
日本語の話す・聞くができる人は,それぞれの相談窓口へ直接問い合わせてください。
日本語の話す・聞くができなくて通訳が必要な人は,下の相談窓口へ問い合わせてください。
【広島市外国人市民の生活相談コーナー】
電話 082-241-5010
Fax 082-242-7452
Email:soudan@pcf.city.hiroshima.jp
相談時間 月曜日~金曜日 午前9時~午後4時
(12月29日~1月3日・祝日・8月6日は休みです)
対応言語 中国語,スペイン語,ポルトガル語,ベトナム語,英語
【ひろしま外国人多言語総合相談窓口】(公益財団法人)ひろしま国際センター
電話 0120-783-806(フリーダイヤル〔電話代は無料〕)
相談時間 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後7時
土曜日 午前9時30分~午後6時
※ 午後0時~午後1時は,休みです。
(12月28日~1月4日・祝日は休みです)
対応言語 英語,中国語,ベトナム語,韓国語,タガログ語,ポルトガル語,
インドネシア語,タイ語,スペイン語,ネパール語
○ 運転免許の更新
運転免許証の有効期限が2021年3月31日までのとき、3か月延ばすことができます。有効期限までに申請してください。
詳しくは、広島県警察本部(082-228-0110 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時)で広島県運転免許センターへ電話をまわしてもらって、聞いてください。
○ 国民年金や厚生年金の保険料
仕事がなくなったり、会社の経営が難しくなったりして、保険料を払うのが難しいとき、期限を延ばすことができる場合があります。年金事務所に聞いてください。
<年金事務所>
住んでいる区 |
国民年金 |
厚生年金 |
---|---|---|
中区 |
広島東年金事務所 |
広島東年金事務所 |
西区 |
広島西年金事務所 |
|
東区 |
広島南年金事務所 |
○ 国の税金の支払い
国の税金を払うのが難しいとき、期限から6か月以内に申請すると、1年間期限を延ばしたり、減免になったりする(払わなくてよくなる、安くなる)場合があります。税務署に相談してください。
<税務署>
住んでいる区 |
税務署の名前・電話番号 |
---|---|
中区の一部・東区の一部・南区の一部 |
広島東税務署 082-227-1155 |
南区の一部 |
広島南税務署 082-253-3281 |
中区の一部・西区 |
広島西税務署 082-234-3110 |
安佐南区・安佐北区(白木町を除く。) |
広島北税務署 082-814-2111 |
佐伯区 |
廿日市税務署 0829-32-1217 |
東区の一部・安芸区 |
海田税務署 082-823-2131 |
安佐北区(白木町) |
吉田税務署 0826-42-0008 |