本文
ひらがな付(つ)きで 読(よ)みたい人(ひと)は こちら
次の(1)~(3)の症状がある人は、すぐに いつも行く病院(かかりつけ医)に 電話してください。
(1) 息を する(空気を 吸ったり 出したりする)のが とても苦しい。体が とてもだるい。高い熱が ある。
(2) 次の人は、病気が ひどくなることがあります。風邪のような症状(熱,せき,くしゃみ,たん,胸が痛い,息をするのが 苦しいなど)がある時は、すぐに いつも行く病院(かかりつけ医)に 電話してください。
・高齢者(年をとっている人)
・妊娠している人(おなかに 赤ちゃんがいる人)
・糖尿病・心臓の病気・呼吸器の病気(肺や喉などの病気)が ある人。透析を 受けている人
・免疫を 抑える薬や 抗がん剤を 使っている人
(3)(1)(2)以外の人で、風邪のような症状(熱,せき,くしゃみ,たん,胸が痛い,息をするのが 苦しいなど)が 続くとき。(4日以上続くときは、必ず いつも行く病院(かかりつけ医)に 電話してください。熱を下げる薬を 飲み続けている人もです。)
気になったら 必ず 電話で 相談をしてください。
※ 相談する 病院が 分からないときは、コールセンター(積極ガードダイヤル)082-241-4566 (24時間対応します)に 電話してください。コールセンターが、診察をしてくれる 病院を 教えてくれます。
新型コロナウイルスではなく 普通の病気で 体調が 悪いときは 病院に 行ってください。我慢を しないでください。 病院に 行かないことは 健康上のリスクを 高めます。
日本語の話す・聞くができる人は,次の相談窓口へ直接問い合わせてください。
「コールセンター(積極ガードダイヤル)」
電話 082-241-4566 (24時間対応します)
厚生労働省の電話相談窓口
電話 0120-565653(フリーダイヤル〔電話代は無料〕)
受付時間 毎日(ことばによって、時間がちがいます)
日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語:午前9時~午後9時
タイ語:午前9時~午後6時
ベトナム語:午前10時~午後7時
日本語の話す・聞くができなくて通訳が必要な人は,下の相談窓口へ問い合わせてください。
【広島市・安芸郡外国人相談窓口<外部リンク>】 【外国人のための相談窓口<外部リンク>】(公益財団法人)ひろしま国際センター |