本文
令和3年度広島市防災セミナーを見逃し配信しています
防災セミナー視聴後、アンケートに御協力お願いします
今後のセミナーの参考とさせていただきますので、セミナー視聴後、以下のフォームからアンケートの回答にご協力お願いします。
広島市防災セミナー「家族で備えてつよくなる!防災教室」 見逃し配信中!
近年、平成30年7月豪雨災害や令和元年台風19号による災害など、毎年のように各地で災害が発生しています。広島市では、家族で「わが家の備え」について考えていただくため、防災セミナー「家族で備えてつよくなる!防災教室」をオンラインで開催しました。
広島市公式YouTube<外部リンク>で見逃し配信を行っています。どなたでもご覧いただけますので、ぜひご覧ください。講演とクイズは小学生にも分かりやすく、家族で楽しめる内容になっています。
セミナー概要
以下のチラシをご覧ください。
開催案内チラシ [PDFファイル/2.53MB]
クイズ・トークショーの文字情報
クイズ・トークショーの文字情報については、以下の資料をご確認ください。
クイズ・トークショー文字情報 [PDFファイル/1.45MB]
ライブ配信日時
令和3年7月24日(土曜日) 午後1時から3時まで
見逃し配信について
ライブ配信をリアルタイムでご覧いただけなかった方でも、広島市公式YouTube<外部リンク>で見逃し配信を行っています。
視聴方法
広島市公式Youtube<外部リンク>
無料動画配信サイト「RCC PLAY!」<外部リンク>
※無料でご覧いただけますが、インターネット環境が必要です。
主催・共催
主催 広島市
共催 RCCラジオ
プログラム
オープニング 13時00分~13時05分
・プログラム説明
・主催者挨拶 広島市長 松井 一實
第一部 講演 「イマ知りたい天気予報のウラ側」 13時05分~13時50分
講師 RCC気象予報士・防災士 岸 真弓氏
第二部 クイズ・トークショー「楽しく学ぼう!防災教室」 14時00分~15時00分
講師 NPO法人プラス・アーツ理事長 永田 宏和氏
プロフィール
兵庫県西宮市生まれ。阪神・淡路大震災10周年事業として、家族で楽しみながら学ぶ新しい形の防災訓練「イザ!カエルキャラバン!」を開発したことをきっかけにNPO法人プラス・アーツを設立し、理事長に就任。全国各地及び世界21カ国以上での防災教育普及に取り組む。
登壇者
広島市地域防災リーダーとお子さん 真鳥 華苗氏 ・ 暖子さん
RCC気象予報士・防災士 岸 真弓氏
RCCアナウンサー 本名 正憲氏
広島市危機管理室長 村上 博氏
関連サイト
RCC特設ホームページ<外部リンク>
NPO法人プラス・アーツHP<外部リンク>