本文
精神保健福祉ボランティア入門講座を開催します
こころの病気の理解と寄り添い方を学ぶ講座~精神保健福祉ボランティア入門~
「こころの病気って?」身近な人が「こころの病気」になったら、どう接したらよいのだろう?と思われたことはありませんか。こころの病気は誰にでも起こる病気ですが、目に見えにくいため理解されていない現状があります。今回は、こうしたこころの病気を抱える方たちを支援する、精神保健福祉ボランティア養成講座の参加者を募集します。
こころの病気を理解し、寄り添い方について一緒に学んでみませんか?(全4回)
◆会場:佐伯区役所別館 5階ボランティア研修室 他
◆時間:13時30分~15時30分
◆申し込み方法:電話で地域支えあい課へ
10月3日火曜日 |
●講義「こころの病気の理解」 |
---|---|
10月10日火曜日 |
●講義「佐伯区内の支援施設の活動を知ろう」 ●グループワーク「ボランティア活動中のこんな時どうする?」 |
10月13日金曜日~ 10月20日金曜日 |
●体験「佐伯区内の支援施設の活動を知ろう」~実践編~ ※実施日により開催時間が異なります |
10月24日火曜日 |
●ランチサロン ●講義「ボランティアって難しい?」 |