本文
広島市植物公園写生大会入賞作品を展示中!
今年度で3回目となる広島市植物公園写生大会を、令和4(2022)年11月19日(土曜日)に開催しました。当日は、80名の皆さまが参加され、素敵な作品を多数ご応募いただきました。開催当日に実施した審査会により、4点の特別賞と14点の入選作品を決定しました。
~審査結果~
審査員(佐伯区美術協会)の総評
- 楽しさが作品に表現できている。
- 特に子どもの作品がのびのびとしている。
【特別賞】
[佐伯区長賞] 小林 あさ子 さん(佐伯区)
[題名] バラ園
審査員講評
- 細密ですごい。
- 明るい色彩で、バラ園に行ってみたくなる作品。
[広島市みどり生きもの協会理事長賞] 織田 将隆 さん(安北小学校2年)
[題名] 妹へのプレゼント ~東南アジアのラン~
審査員講評
- 花の美しさがよく描かれている。
- 画面の密度がある。
- 描きたいものがしっかり描けている。
[植物公園長賞] 織田 京平 さん (安西幼稚園年長)
[題名] 大きなバオバブの木
審査員講評
- 力強い。
- クレヨンと水彩絵の具を上手に使い分けている。
- 描きたいものがしっかり描けている。
[アートフェスタ佐伯区実行委員会委員長賞] 高木 優卯 さん(尾長小学校1年)
[題名] カラフルばたけ
審査員講評
- フラワーシャワーが降ってきそうな、きれいなお花畑を手で包んでいて、幸せを感じる作品。
- 爪の色もお花に合わせている。
- 画用紙いっぱいに描いている。
【入選】
- 高木 風卯さん(府中ひかり幼稚園年中)
[題名]こいにエサをやる
- 松葉 柚果さん(ほうりん保育園年少)
[題名]お花とふうちゃん
- 射場 萌百花さん(緑井幼稚園年長)
[題名]カエデのトンネルきれいだな
- 平井 美佑さん(山田幼稚園年中)
[題名]すてきな木
- 安東 巧翔さん(顕真幼稚園年中)
[題名]チクチクがいっぱい!!
- 宮坂 真利那さん(安田女子中学校2年)
[題名]秋のハイブリッドティー
- 和田 色葉さん(美鈴が丘小学校3年)
[題名]水のうえの花ばたけ
- 清永 朱音さん(安東小学校2年)
[題名]バラと、バラ園。
- 平井 美景さん(美鈴が丘小学校3年)
[題名]落ち葉がきれいだな
- 山本 理恵さん(南区)
[題名]秋色オオオニバス
- 園尾 良さん(佐伯区)
[題名]カスケードの滝
- 山本 健一さん(南区)
[題名]横顔バオバブ
- 倉田 三枝子(東区)
[題名]かくかくしかじか
- 和田 さゆりさん(佐伯区)
[題名]ヌシ
~入賞作品の展示~
入賞された作品をJR五日市駅自由通路に展示していますので、ぜひご覧ください。
- 展示期間
令和4(2022)年11月22日(火曜日)~12月5日(月曜日) - 展示作品
特別賞4点
今後、特別賞4点と入選作品14点を以下の場所でも展示予定です。
- 区役所2階ロビー 令和4(2022)年12月6日(火曜日)~12月19日(月曜日)
- 区民文化センター 令和4(2022)年12月21日(水曜日)~1月15日(日曜日)
- 広島市植物公園 展示資料館1階ロビー
令和5(2023)年1月21日(土曜日)~2月9日(木曜日)