本文
プロポーザル審査結果
事業者名 |
所在地 |
合計得点 |
平均得点 |
特定非営利活動法人キャリアネット広島 |
広島市中区大手町一丁目5-3 広島県民文化センター6階 |
334点 |
66.8点 |
株式会社東京リーガルマインド広島本校 |
広島市中区基町11-13 |
360点 |
72.0点 |
株式会社KG情報 |
香川県高松市今里町2-2-10 |
421点 |
84.2点 |
1 事業の目的
本業務は、雇用環境が厳しい時期に転職活動を行った、いわゆる就職氷河期世代や、新型コロナウイルス感染症の影響による失業者等に対し、就職に関する相談から就職後のアフターフォローまで、就業に向けたきめ細かな伴走型支援を行うことにより、雇用に結びつけるものです。
2 実施方法等
公募型プロポーザルにより選定した民間企業等に委託して実施します。
3 事業概要
(1)履行期間
令和4年4月1日(金曜日)から令和5年3月31日(金曜日)
(2)業務内容(詳細は添付の基本仕様書を参照)
ア 相談窓口運営業務
イ カウンセリング業務
ウ 求人等開拓業務
エ 個別企業相談・面接会等の実施
4 委託料上限額
30,556,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
5 応募資格
応募資格を有する者は、次に掲げるすべての要件を満たすものとする。
(1)地方自治法施行令第167条の4及び広島市契約規則第2条の規定に該当していない者であること。
(2)広島市税並びに消費税及び地方消費税を滞納していない者であること。
(3)公募の日から受託候補者の特定までの間のいずれかに日においても、営業停止処分または広島市の指名停止措置若しくは競争入札参加資格の取消しを受けていないこと。
(4)広島市内に本店または支店若しくは営業所若しくは主たる事務所を有する者であること。
(5)宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体でないこと。
(6)暴力団、暴力団員若しくは広島県暴力団排除条例第19条第3項の規定による公表が現に行われている者または暴力団、暴力団員と密接な関係を有する者が経営、運営に関係している団体でないこと。
(7) 職業安定法第30条第1項に基づく厚生労働大臣の許可を受けた有料職業紹介事業者または同法第33条第1項に基づく厚生労働大臣の許可を受けた無料職業紹介事業者であること。
6 審査方法
提出された企画提案書について、提案の無効となる事項がないか確認の上、応募者によるプレゼンテーションを実施し、選定する。
7 スケジュール
(1)募集期間 令和4年2月1日(火曜日)~2月16日(水曜日)
(2)プレゼンテーション 令和4年2月28日(金曜日)(予定)
(3)委託契約締結 令和4年4月1日(金曜日)
※実施条件及び応募方法等について、詳細はプロポーザル説明書をご覧ください。
【ダウンロード】
01公募型プロポーザル手続開始の公示 [PDFファイル/265KB]
02公募型プロポーザル説明書 [PDFファイル/395KB]
03(様式第1号)仕様書等に関する質問書 [Wordファイル/43KB]
04(様式第2号)公募型プロポーザル応募資格確認申請書 [Wordファイル/42KB]
05(様式第3号)企画提案応募申込書 [Wordファイル/43KB]
06(様式第4号)企画提案書 [Wordファイル/25KB]