本文
南区 健康相談室
健康相談室では、保健師・子育て支援相談員などが公民館・集会所等でお子様の身体測定と育児相談を行っています。
令和4年3月7日から、健康相談室を再開しています。ぜひお越しください。
◎ 会場と開催日は下記をご覧ください。
◎ 開催時間:午前9時30分~11時
◎ 持ってくる物:母子健康手帳、バスタオル
◎ 注意:曜日等を変更している会場があります。
会場 | 開設月 曜日 (原則) |
令和4年 | 令和5年 | ||||||||||||||
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | ||||||
段原公民館 | 第1木 | 7 |
|
2 | 7 | - | 1 |
|
|
1 |
|
2 | 2 | ||||
青崎公民館 | 奇数月 第1月 |
- |
|
- | 4 | - | 5 | - | 7 | - | - |
|
6 | ||||
大州学区集会所 | 第1水 | 6 |
|
1 | 6 | - | 7 | 5 | 2 | 7 |
|
1 | 1 | ||||
向洋新町会館 | 偶数月 第2月 |
11 | - | 13 |
|
- | - |
|
- | 12 | - | 13 | - | ||||
南区役所別館 2階 |
第4木 | 28 | 26 | 23 | 28 | 25 | 22 | 27 | 24 | 22 | 26 |
|
23 | ||||
仁保公民館 | 第2水 | 13 |
|
8 | 13 | - | 14 | 12 | 9 | 14 |
|
8 | 8 | ||||
楠那公民館 | 偶数月第2木 | 14 | - | 9 | - | - |
|
13 | - | 8 | - | 9 | - | ||||
東雲会館 | 第3月 | 18 | 16 | 20 |
|
- |
|
17 | 21 | 19 | 16 | 20 |
|
||||
大河公民館 | 不定期 第3木 |
21 | - | 16 | 21 | - | 15 | - | 17 | - | - | 16 | - | ||||
翠町東集会所 | 奇数月第4月 | - | 23 | - | 25 | ー | 26 | - | 28 | - | 23 | - |
|
||||
黄金山児童館 | 偶数月 第4水 |
27 | - | 22 | - | ー |
|
26 | - |
|
- | 22 | - | ||||
宇品公民館 | 第4金 | 22 | 27 | 24 | 22 | - |
|
28 | 25 | 23 | 27 | 24 |
|
ご利用される方へのお願い
🌷 広島市にお住まいの方のご利用とさせていただきます。
🌷 予約の際は、南保健センター(南区地域支えあい課)へお電話していただくか、直接お越しください。
🌷 予約は開催日の1か月前(土日祝日の場合は明けの開庁日)から可能です。
お一人様につき1回/月の予約とさせていただきます。
🌷 予約をキャンセルされる際には、必ず南保健センター(南区地域支えあい課)へご連絡ください。
🌷 利用予定前の2週間以内に、お子様や同居のご家族に発熱・のどの痛み・咳・息苦しさなどの症状がある場合、新型コロナウイルス感染拡大地域への訪問歴がある場合などには、利用をお断りさせていただきます。
🌷 利用当日の朝は、お子様と保護者様の検温をお願い致します。
当日の受付の際に、体温を記入していただきますのでご協力お願い致します。
🌷 利用当日は母子健康手帳とバスタオルをお持ちください。
バスタオルは身体計測の際に利用します。
🌷 利用中、保護者様はマスク着用をお願い致します。お子様のマスク着用は不要です。
🌷 駐車場が少ないため、車での来場はできるだけご遠慮ください。