ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 区役所 > 南区役所 > 南区役所 > 区の紹介 > 南区コミ協ニュース > 南区コミ協ニュース第50号(令和3年4月1日発行)

本文

南区コミ協ニュース第50号(令和3年4月1日発行)

ページ番号:0000216139 更新日:2021年4月1日更新 印刷ページ表示

「コミ協ニュース」は、南区コミュニティ交流協議会が発行している地域情報誌です。4月、7月、10月、1月の年4回、南区の地域団体の活動をご紹介しています。
南区にお住まいの方だけでなく、南区に関心のある方、南区がふるさとの方にも、楽しんでいただける情報がいっぱいです。

  • PDF版「コミ協ニュース」は、このページの一番下からダウンロードしてご覧ください。
  • PDF版「コミ協ニュース」は、紙版と同じ内容ですが、カラーでご覧いただけます。

目次

1 加盟団体の活動レポート
  皆実小学校創立100周年記念事業ミニコンサート [皆実学区社会福祉協議会]
  無病息災、商売繫盛を願って「亥の子祭り」 [元宇品学区子ども会育成協議会]
  南地区更生保護功労者顕彰式 [南地区保護司会]
2 団体の紹介
  南区子ども会連合会
  楠那学区社会福祉協議会
  南区スポーツ推進委員協議会
  南区身体障害者福祉協会
3 大会結果情報
  第53回大州学区グラウンド・ゴルフ大会 [大州学区社会福祉協議会]
4 ボランティアに関するお知らせ
  「個人ボランティアの集い」ご紹介~自分にできそうな活動を探してみませんか?~ [南区社会福祉協議会]
5 祝!コミ協ニュース第50号
6 ダウンロード

加盟団体の活動レポート

皆実小学校創立100周年記念事業ミニコンサート [皆実学区社会福祉協議会]

 皆実小学校は大正9年(1920年)12月1日に設立開校しました。今年度が100周年を迎える年度になり、令和2年11月7日(土)コロナ禍の中、最小限の参加人数で記念式典が行われました。式典後、同じ体育館の会場で実行委員会(PTA)が記念事業として、寄贈のグランドピアノ披露を兼ねて、森光七彩親子ミニコンサートを実施致しました。
 森光七彩さん作詞作曲「あおぎりのうた」他7曲を、森光明さんのピアノ演奏で熱唱されました。その他、いろいろなトークを挟みながら、約1時間のコンサートを皆さん満喫し、記念式典に花を添えていただきました。森光さん親子やPTA実行委員会の皆様に感謝致します。

コミ協ニュース5001 コミ協ニュース5002

無病息災、商売繁盛を願って「亥の子祭り」 [元宇品学区子ども会育成協議会]

 元宇品小学校区では毎年11月に地域の無病息災、商売繁盛を願う「亥の子祭り」を執り行います。
 亥の子とは、亥の子石という丸い石にたこ足状に縄をつけ、子どもたちが町内を練り歩きながら家々や会社のかどで「亥の子、亥の子、亥の子餅ついて、繁盛せえ、繁盛せえ」と掛け声をかけながら石を上げては落としを繰り返し無病息災、商売繁盛を願うお祭りです。
 今年は新型コロナウイルス感染症の影響で開催が危ぶまれましたが、感染予防対策をできる限り講じ無事執り行うことができました。
 町内に子どもたちの元気な掛け声と亥の子石をつく音が響き渡り、町内企業や地域の皆様にも喜んでいただけました。
 子どもたちの願いが秋空の向こうまでも届き、コロナ禍が一刻も早く終息することを願ってやみません。

コミ協ニュース5003

南地区更生保護功労者顕彰式 [南地区保護司会]

 令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で例年より規模を縮小して、12月8日(火)南区役所別館において、「令和2年度南地区更生保護功労者顕彰式」が開催されました。
 秋の褒章1名の紹介に続き、法務大臣表彰3名、中国地方更生保護委員会委員長表彰2名、中国地方保護司連盟会長表彰4名、広島保護観察所長表彰2名、広島保護観察所長感謝状2名、中国地方更生保護女性連盟会長表彰1名、広島保護観察所長感謝状5名の方々が、長年にわたり更生保護に尽力されたご功績により受賞されました。
 これを機に、保護司一同“社会を明るくする運動”に取り組む決意を新たにしました。

 南区からは、次の方が表彰されました。

 【秋の褒章(藍綬褒章)】
  勝冶 隆
 【法務大臣表彰】
  中原 好治  峠岡 光枝  堀 重治
 【広島県知事感謝状】
  山口 厚司
 【中国地方更生保護委員会委員長表彰】
  八木 正俊  池田 敦兆
 【中国地方保護司連盟会長表彰】
  河野 誠  窪田 泰久  三好 和夫  福本 亨
 【中国地方更生保護女性連盟会長表彰】
  日浦 イツ子
 【広島保護観察所長表彰】
  中内 孝枝  藤原 英生
 【広島保護観察所長感謝状】
 〈家族功労者〉
  角田 壌二  秋山 惠子
 〈更生保護女性会員〉
  山口 ミスヱ  岸田 裕子  澤井 寿美子  石本 香穂子  高木 菊恵

 ※氏名は常用漢字を基本として表記しています。

コミ協ニュース5004 コミ協ニュース5005

団体の紹介

子ども会って楽しいよ♬ [南区子ども会連合会]

 地域(町内会、自治会)を単位として、そこに住む幼児から小学生、中学生、高校生での組織が「子ども会」です。そこでの多様な体験、交流活動が、子どもたちの自主性や社会性などを育み、健全育成に欠かすことのできない人間力を高めることができます。
 南区子ども会連合会は、地域及び学区子ども会と連携して、子どもの成長にふさわしい活動を年間通して行っています。公園清掃などのボランティア活動やお泊まりキャンプ、球技大会、文化祭などです。これらの活動から新しい仲間との出会いや発見、そして絆が生まれるのです。
 また中学生や高校生になると、これまでの子ども会での経験を生かし、リーダーとして後輩たちを指導、助言を行い、他の指導者や育成者の補助的役割を果たすだけでなく、自らの成長と共に統率力を高めることができ、子ども会活動を導く存在へとなります。
 「みんながつどう、一緒にあそぶ、地域でそだつ」子ども会で、かけがえのない時間を一緒に過ごしましょう。

コミ協ニュース5006 コミ協ニュース5007

楠那学区社会福祉協議会

 コミ協ニュース5008楠那学区は黄金山の南麓に位置し、全世帯数は2,540世帯(2020年11月現在)を擁し、ウナギの寝床のように東西に長く広がっています。原爆の被害は少なく、新興住宅を除く町内には小さな路地が数多く存在します。
 町内会は5つの町内会(丹那町・丹那ハイツ・丹那新町・日宇那町楠那町の合同・仁保南二丁目、また他に仁保沖町があるが、ここには住民は居住していない。)で構成されています。
 役員会の構成は、会長・副会長・地域福祉推進員1名・会計担当1名で組織されています。弊会の特徴の一つが、副会長の数が他地区の社協と異なり、より多くの情報を収集するため各町内会長をはじめ、民児協会長・学区体協会長の8名体制で組織していることです。
 また、楠那町は文教地区的な存在で楠那保育園・楠那小学校・楠那中学校・楠那児童館・楠那公民館・南区スポーツセンターが1か所に集中しており、効果的に業務を遂行することができます。

 

南区スポーツ推進委員協議会

 南区スポーツ推進委員協議会は各小学校区の体育協会会長から推薦され広島市から委嘱を受けた45名で構成しています。年間を通じてニュースポーツや軽スポーツなどの研修を受け、地域住民の皆さまへ競技の紹介や実技指導のほか、町民運動会や各種スポーツ大会、区民スポーツ大会の運営にも携わっています。
 区内では元宇品ウォークラリーの開催やみなとフェスタでのミニスポーツ体験会、また近年では南区PTA連合会と連携して、未経験の方も楽しめるワンバウンドふらばーるボールバレーの普及を行っています。
 今後も地域の皆さまがスポーツに関わる活動を楽しんで頂けるよう明るく・仲良くをモットーに活動してまいります。

コミ協ニュース5009 コミ協ニュース5011コミ協ニュース5010 コミ協ニュース5012 コミ協ニュース5013 コミ協ニュース5014

南区身体障害者福祉協会

コミ協ニュース5016 令和2年度は新型コロナウイルス感染症に振り回された1年でした。南区身体障害者福祉協会のメイン行事である平和大学(新年互礼会)やコミ協のご配慮を賜っておりますフライングディスク大会も新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、参加者の身体安全を第一に考慮し、誠に残念でしたが中止いたしました。
 令和3年度はぜひ行事を決行したいと役員一同頑張っております。新型コロナウイルス感染症が終息し、よい令和3年度になることを願っています。

 

 

大会結果情報

第53回大州学区グラウンド・ゴルフ大会 [大州学区社会福祉協議会]

 昨年は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、年初から住民の参加する地域活動は中止されました。夏を過ぎた頃から、「気分転換のため町内で何かして欲しい」との声が強く出され始めました。そこで年末の11月29日(日)に第53回大州学区グラウンド・ゴルフ大会の開催を決定。体温チェック、マスク着用、大声禁止、飲食禁止、手洗い励行などを確認し開催しました。
 当日は年末らしからぬ晴天温暖の下、参加者79名で楽しくゴルフ大会を行い、気分良く年末を迎えることができました。

 大会結果は、次の通りです。

 優勝 野中 満 (大州西組)
 2位  益田 光洋 (大州南)
 3位  巽 秀司 (南蟹屋)

コミ協ニュース5018 コミ協ニュース5019

ボランティアに関するお知らせ

『個人ボランティアの集い』ご紹介~自分にできそうな活動を探してみませんか?~
[南区社会福祉協議会]

 個人ボランティアの集いは、「何かしたいが、自分に何ができるか分からない」方や「いろいろなボランティア活動に参加してみたい」という方などが集まって情報交換をしたり、ボランティアに関する知識や情報を得て、活動につながるための場です。
 現在は、6~8名の方にご参加いただいています。同じ思いを持つ人たちと仲間を作ったり、一緒に活動の場を広げていきましょう。
 何かボランティアをやってみようと思われる方、お気軽にお越しください。

【集いについて】
*日時:毎週金曜日 10時~12時
    上記の時間帯でご都合の良い時にお越しください。
*場所:南区役所別館 3階 ボランティア研修室
*内容:参加者同士の情報交換
    ボランティアコーディネーターによるボランティア相談 など
※都合により、部屋が変わることがあります。
※開催を中止する場合は、南区社協のホームページに記事を掲載します。

コミ協ニュース5020 コミ協ニュース5021

祝!コミ協ニュース第50号

 おかげさまをもちまして、このたび「コミ協ニュース」は記念すべき第50号を迎えることができました!
 平成20年(2008年)10月1日の創刊号発行以来、約12年に渡って地域の活動等を紹介しています。
 これからも、地域の活動を身近に感じ、興味を持っていただけるよう、様々な活動を紹介してまいります。
 目指せ第100号!

 ↓創刊号(平成20年10月1日発行)

 コミ協ニュース5022 コミ協ニュース5023

ダウンロード

南区コミ協ニュース第50号 [PDFファイル/1.49MB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)