本文
令和3年10月15日現在、佐伯区を開催場所とする地域高齢者交流サロン活動・地域介護予防拠点活動実施団体(補助金交付対象団体)一覧です。
利用に当たって、申込みは原則不要ですが、サロン活動の内容等について事前に確認される場合は広島市社会福祉協議会地域福祉推進課地域福祉係(電話082-264-6403)にお問い合わせください。
No. | 実施団体名 | サロン名 | 開催場所 | 開催場所所在地 | 開催日 | 時間帯 | 備考 | ||
1 | 杉並台健康の会 | 杉並台健康の会 | 杉並台コミュニティーセンター | 広島市佐伯区杉並台26-13 | 毎週木曜日 | 13時30分 | ~ | 14時30分 | 地域介護予防拠点 |
2 | 五丁目いきいき体操 | 五丁目いきいき体操 | 五月が丘五丁目集会所 | 広島市佐伯区五月が丘五丁目2-30 | 毎週火曜日 | 13時30分 | ~ | 14時30分 | 地域介護予防拠点 |
3 | シニアクラブ芙蓉会 | いきいき百歳体操芙蓉会 | 五月が丘二丁目集会所 | 広島市佐伯区五月が丘二丁目1-13 | 毎週土曜日 | 10時00分 | ~ | 10時45分 | |
4 | 五月が丘一丁目百歳体操の会 | 五月が丘一丁目百歳体操の会 | 五月が丘一丁目集会所、第一公園 | 広島市佐伯区五月が丘一丁目5-6 | 毎週火曜日 | 9時15分 | ~ | 11時00分 | 地域介護予防拠点 |
5 | 美鈴が丘西街区健康体操運営委員会 | 美鈴が丘西街区健康体操 | 美鈴が丘西集会所 | 広島市佐伯区美鈴が丘西三丁目6-1 | 第2・3・4月曜日 第2金曜日 |
9時30分 | ~ | 11時30分 | 地域介護予防拠点 |
6 | 花咲連 | 花咲連 | 中地集会所 | 広島市佐伯区八幡東二丁目16-2 | 毎週水曜日 | 9時30分 | ~ | 12時00分 | 地域介護予防拠点 |
7 | シニアクラブ八幡が丘青葉会 | (1)モミジクラブ、(2)グランドゴルフ同好会、(3)カラオケ同好会 | (1)(3)八幡が丘集会所 (2)老人運動広場 |
(1)(3)広島市佐伯区八幡が丘二丁目18-5 (2)広島市佐伯区八幡が丘一丁目17 |
(1)毎週火曜日 (2)毎週日曜(雨天時以外) (3)毎週日曜日 |
(1)9時00分 (2)8時30分 (3)13時00分 |
~ | 11時45分 10時00分 16時30分 |
地域介護予防拠点 |
8 | いきいきサロン東観音台 | (1)いきいきサロン東観音台、(2)赤トンボ | 観音台公民館 | 広島市佐伯区観音台三丁目16番5号 | (1)第3土曜日 (2)毎週水曜日 |
13時00分 | ~ | 15時00分 | 地域介護予防拠点 |
9 | ゆうゆう貯筋クラブ | いきいき百歳体操 ゆうゆう貯筋クラブ | ゆうゆう鍼灸整骨院 | 広島市佐伯区五日市五丁目14-13司ビル1F | 毎週水曜日 | 12時20分 | ~ | 13時30分 | 地域介護予防拠点 |
10 | 若葉園町内会老人会(葉寿会) | (1)葉寿会定例会、(2)いきいき百歳体操 | 中央北集会所 | 広島市佐伯区五日市中央七丁目12-3-5 | (1)第3日曜日 (2)毎週土曜日 |
(1)10時00分 (2)10時00分 |
~ | 13時00分 11時45分 |
地域介護予防拠点 |
11 | きずな | きずな | One night(ワンナイト) | 広島市佐伯区五日市中央四丁目1-2いとうビル2階 | 毎週月・金曜日 | 10時30分 | ~ | 11時30分 | 地域介護予防拠点 |
12 | オイ・ジョイなぎさ | オイ・ジョイなぎさ | 吉見園公民館 | 広島市佐伯区吉見園13-1 | 毎週水曜日 | 9時30分 | ~ | 11時30分 | 地域介護予防拠点 |
13 | 五日市南学区社会福祉協議会 | 吉見園運動サロン | 吉見園公民館 | 広島市佐伯区吉見園13-1 | 第3水曜日 | 13時30分 | ~ | 15時00分 | |
14 | 半坂まめな会 | 半坂まめな会 | 半坂集会所 | 広島市佐伯区五日市町石内 | 毎週火曜日 | 13時30分 | ~ | 14時45分 | 地域介護予防拠点 |
15 | いきいき くらぶ さくら | いきいき くらぶ さくら | 五月が丘三丁目集会所 | 広島市佐伯区五月が丘三丁目26 | 毎週水曜日 | 13時30分 | ~ | 15時30分 | 地域介護予防拠点 |
16 | 五月が丘四丁目町内会・よい会 いきいき百歳体操の会 | 五月が丘四丁目町内会・よい会 いきいき百歳体操の会 | 五月が丘四丁目集会所 | 広島市佐伯区五月が丘四丁目31-11 | 毎週火曜日 | 10時00分 | ~ | 11時10分 | 地域介護予防拠点 |
17 | 五月が丘四丁目町内会・よい会 いきいき百歳体操の会 | 五月が丘四丁目町内会・よい会 いきいきけん玉の会 | 五月が丘四丁目集会所 | 広島市佐伯区五月が丘四丁目31-11 | 第2・4土曜日 | 10時00分 | ~ | 11時00分 | |
18 | シニアクラブ芙蓉会 | いきいきカラオケ芙蓉会 | 五月が丘二丁目集会所 | 広島市佐伯区五月が丘二丁目1-13 | 毎週火曜日 | 13時00分 | ~ | 16時00分 | |
19 | 石内北学区社会福祉協議会 | 石内北健康教室しだれ会 | 特別養護老人ホームこころ三清荘 (一時的な実施場所:大塚公民館) |
広島市佐伯区石内北一丁目1-11 (安佐南区大塚西六丁目3-2) |
毎週土曜日 | 10時00分 | ~ | 11時30分 | 地域介護予防拠点 |
20 | 寺地東げんき会GGクラブ | 寺地東げんき会GGクラブ | 八幡神社 | 広島市佐伯区八幡三丁目9-17 | 毎週月・木曜日 | 8時30分 | ~ | 11時00分 | |
21 | そば打ち同好会 | そば打ち同好会 | 薬師が丘第1集会所 | 広島市佐伯区薬師が丘二丁目2-13 | 第2・4水曜日 | 10時00分 | ~ | 12時00分 | |
22 | イキイキサロンマメでがんす | イキイキサロンマメでがんす | 順源会交流ホール (一時的な実施場所:八幡公民館) |
広島市佐伯区八幡一丁目5-20 (広島市佐伯区八幡三丁目23-22) |
第4火曜日 | 13時30分 | ~ | 15時30分 | |
23 | やくし日曜市サロン | やくし日曜市サロン | 薬師が丘第1集会所 | 広島市佐伯区薬師が丘二丁目2-13 | 第4日曜日 | 12時45分 | ~ | 14時00分 | |
24 | 薬師が丘1丁目サロン | 薬師が丘1丁目サロン | 薬師が丘第2集会所 | 広島市佐伯区薬師が丘一丁目15-1 | 第3月曜日 | 13時00分 | ~ | 14時30分 | |
25 | うたしの会 | うたしの会・わくわくIT塾 | 観音台公民館 | 広島市佐伯区観音台三丁目16-5 | 第1・3木曜日 | 12時30分 | ~ | 16時30分 | |
26 | ひまわり | ひまわり | 圓明寺 客殿 | 広島市佐伯区三宅五丁目399 | 毎週土曜日 | 9時30分 | ~ | 11時30分 | 地域介護予防拠点 |
27 | はなみずきの会 | はなみずきの会 | 揚上集会所 | 広島市佐伯区五日市中央七丁目25-21 | 毎週水・木曜日 | 10時00分 | ~ | 11時00分 | 地域介護予防拠点 |
28 | 五日市まめな会 | 五日市まめな会 | 五日市公民館 | 広島市佐伯区新宮苑11-14 | (1)第2水曜日 (2)奇数月第4土曜日 |
(1)10時00分 (2)13時00分 |
~ | 12時00分 15時00分 |
|
29 | あさひの会 | あさひの会 | 広島市老人いこいの家五日市荘 | 広島市佐伯区新宮苑12-8 | 第2水曜日 | 13時30分 | ~ | 15時30分 | |
30 | ひまわり会 | ひまわり会 | マンション集会室 | 広島市佐伯区美の里一丁目17-7 | 毎週水曜日 | 10時00分 | ~ | 11時00分 | 地域介護予防拠点 |
地域高齢者交流サロン活動・介護予防拠点活動実施団体一覧(令和3年10月時点)佐伯区 [PDFファイル/135KB]
健康福祉局 高齢福祉部 高齢福祉課 管理係、地域包括ケア推進課
電話:082-504-2143/082-504-2648/Fax:082-504-2136
メールアドレス:korei@city.hiroshima.lg.jp