本文
広島広域都市圏イベント情報 〔令和4年7月〕
東は広島県三原市エリアから西は山口県柳井市エリアまでの28市町で構成されている広島広域都市圏では、
7月中に次のような催しがあります。
各イベントの開催予定は、6月27日(月曜日)時点でホームページ等により確認したものです。
新型コロナウイルス感染症の影響により、中止・変更となる場合がありますので、
おでかけの前には最新の情報をご確認のうえ、お出かけください。
7月に開催のイベント(単発イベント)
イベント名 | 開催期間・開催日 | 市町名 | 開催場所 | 料金 | URL |
---|---|---|---|---|---|
七夕観望会&ハーモニカ演奏会 | 7月2日(土曜日) | 三原市 | 宇根山天文台 | 有料 | https://www.city.mihara.hiroshima.jp/site/kyouiku/tenmondaitop.html<外部リンク> |
どうぶつウンチ研究室 | 7月3日(日曜日) | 広島市 | 安佐動物公園 | 無料 ※別途、入園料有料 |
http://www.asazoo.jp/<外部リンク> |
旧千葉家住宅一般公開 | 7月8日(金曜日)~7月11日(月曜日) 7月22日(金曜日)~7月25日(月曜日) |
海田町 | 旧千葉家住宅 | 無料 | https://www.town.kaita.lg.jp/site/modasquare-kyuchibake/117221.html<外部リンク> |
江の川急流ラフティングツアー | 7月9日(土曜日) | 三次市 | 江の川カヌー公園さくぎ | 有料 ※要予約 |
https://www.miyoshi-dmo.jp/gounokawa-rafting/<外部リンク> |
江の川Eバイクdeポタリング ガイドツアー |
7月9日(土曜日)・10日(日曜日) | 三次市 | 江の川カヌー公園さくぎ | 有料 ※要予約 |
https://www.miyoshi-dmo.jp/gounokawa-adventure/<外部リンク> |
クアハウス湯の山「誕生祭」 | 7月10日(日曜日) | 広島市 | クアハウス湯の山 | 有料 | http://www.sports-or.city.hiroshima.jp/facilities/kurhaus-yunoyama<外部リンク> |
道の駅西条のん太の酒蔵の開業 | 7月15日(金曜日) | 東広島市 | 道の駅西条のん太の酒蔵 | - | https://www.nonta-sakagura.com<外部リンク> |
国府海水浴場海開き | 7月17日(日曜日) | 浜田市 | 国府海水浴場 | 無料 | https://www.kankou-hamada.org/guidepost/6200<外部リンク> |
スイカ割り大会 | 7月17日(日曜日)、31日(日曜日) | 広島市 | 広島市森林公園 | 無料(当日先着受付) | https://midori-gr.com/shinrin/<外部リンク> |
安来節・どじょうすくいand 美郷町ガムラン楽団・舞踊 | 7月18日(月曜日・祝) | 美郷町 | みさと館町民ホール | 有料 ※要事前申込 |
https://www.grandtoit.jp/event/4641<外部リンク> |
ミナミ・ド・陶器マルシェ | 7月23日(土曜日)、24日(日曜日) | 呉市 | 南薫造記念館 | 無料 | https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/106/special-exhibition1-of-the-120th-anniversary-of-kure-city.html<外部リンク> |
第11回高校生の神楽甲子園 | 7月23日(土曜日)、24日(日曜日) | 安芸高田市 | 神楽門前湯治村 | 協力金 | http://toujimura.com/<外部リンク> |
開催中または7月に開始のイベント(長期イベント・企画展など)
イベント名 | 開催期間・開催日 | 市町名 | 開催場所 | 料金 | URL |
---|---|---|---|---|---|
ローズフェスタ | 開催中~7月3日(日曜日) | 世羅町 | 世羅高原はなの森 | 有料 | https://sera.ne.jp/hm/rosefesta/<外部リンク> |
企画展 「大解剖!副読本『わたしたちの広島』 -くらしのうつりかわりを学ぼう-」 |
開催中~7月3日(日曜日) | 広島市 | 広島市郷土資料館 | 有料 | http://www.cf.city.hiroshima.jp/kyodo/<外部リンク> |
企画展 「四条派対決!!山縣二承VS里見雲嶺 ~収蔵品を中心に~」 |
開催中~7月3日(日曜日) | 広島市 | 広島城天守閣 | 有料 | http://www.rijo-castle.jp/<外部リンク> |
初夏のユリまつり | 開催中~7月10日(日曜日) | 世羅町 | 花の駅せら | 有料 | https://www.serayurien.com/<外部リンク> |
呉市制120周年記念事業 新延輝雄と南薫造 美しき色彩のハーモニー |
開催中~9月4日(日曜日) |
呉市 |
南薫造記念館 | 有料 | https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/106/special-exhibition1-of-the-120th-anniversary-of-kure-city.html<外部リンク> |
錦帯橋のう飼 | 開催中~9月10日(土曜日) | 岩国市 | 鵜飼乗り場 | 有料 ※要予約 |
http://ukai.iwakuni-city.net<外部リンク> |
企画展 「震えるまなざし -撮影者たちが残したことば-」 |
開催中~12月29日(木曜日) | 広島市 | 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 | 無料 | https://www.hiro-tsuitokinenkan.go.jp/project/exhibition/<外部リンク> |
たけはら七夕まつり (商店街飾り付け) |
7月1日(金曜日)~7月11日(月曜日) | 竹原市 | 竹原駅前商店街 | 無料 | http://www.takeharakankou.jp/event/17008<外部リンク> |
探偵ふでりんと熊野筆のはじまり展 | 7月2日(土曜日)~7月31日(日曜日) | 熊野町 | 筆の里工房 | 有料 | https://fude.or.jp<外部リンク> |
すなみ海浜公園 海開き | 7月9日(土曜日)~8月31日(水曜日) | 三原市 | 三原市すなみ海浜公園 | 入場無料 | https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/25/121846.html<外部リンク> |
企画展「発掘 広島の城」 | 7月9日(土曜日)~9月4日(日曜日) | 広島市 | 広島城天守閣 | 有料 | http://www.rijo-castle.jp/<外部リンク> |
企画展「夏休み おばけの博物館」 | 7月16日(土曜日)~8月21日(日曜日) | 広島市 | 広島市郷土資料館 | 有料 | http://www.cf.city.hiroshima.jp/kyodo/<外部リンク> |
三原の作家を知る・味わう part4 染色家 杉谷冨代~生命を染める~ |
7月22日(金曜日)~7月31日(日曜日) | 三原市 | 三原市芸術文化センター | 無料 | https://mihara-caf.jp/?p=7256<外部リンク> |
ひまわりまつり | 7月30日(土曜日)~8月21日(日曜日) | 世羅町 | 世羅高原農場 | 有料 | http://sera.ne.jp/sk/sunflower/<外部リンク> |
7月に参加者を募集中のイベント
イベント名 | 募集期間・開催日 | 市町名 | 開催場所 | 料金 | URL |
---|---|---|---|---|---|
アートワークショップ 「ステキなカタチのお皿を作ろう」 |
【募集期間】 募集中~7月15日(金曜日)※先着15名、小学生以上対象(小学生は要保護者同伴) 【開催日】7月23日(土曜日) |
呉市 | 南薫造記念館 | 有料 | https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/106/special-exhibition1-of-the-120th-anniversary-of-kure-city.html<外部リンク> |
親子ふれあい工作教室 | 【募集期間】 募集中~7月21日(木曜日)※先着30名 【開催日】 7月24日(日曜日) |
呉市 | グリーンヒル郷原 | 有料 | http://greenhillgouhara.sakura.ne.jp<外部リンク> |
小学生・中学生のための天文教室 | 【申込期間】7月1日(金曜日)~7月27日(水曜日)※小学5~6年生/中学生 先着各20名 【開催日】8月6日(土曜日) |
三原市 | 三原市立南小学校体育館 | 有料 | https://www.city.mihara.hiroshima.jp/site/kyouiku/tenmondaitop.html<外部リンク> |
記念講演会 「新延輝雄の芸術」 |
【募集期間】 募集中~7月29日(金曜日)※先着20名 【開催日】8月6日(土曜日) |
呉市 | 南薫造記念館 | 無料 ※別途、入館料有料 |
https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/106/special-exhibition1-of-the-120th-anniversary-of-kure-city.html<外部リンク> |
WOODONEけん玉ワールドカップ廿日市2022 | 【募集期間】募集中~7月3日(日曜日) 【開催日】7月30日(土曜日)・31日(日曜日) |
廿日市市 | グローバルリゾート廿日市市スポーツセンターサンチェリー | 観覧無料、大会参加有料 | http://www.gloken.net/jp/kwc/<外部リンク> |
毎月特定日に開催のイベント(単発イベント)
イベント名 | 開催期間・開催日 | 市町名 | 開催場所 | 料金 | URL |
---|---|---|---|---|---|
三江線県境越え夏トロッコ! |
毎週土曜日・日曜日 (7月30日(土曜日)~8月28日(日曜日)) |
邑南町 | 邑南町三江線鉄道公園 | 有料 ※要予約 |
http://gounokawa.com<外部リンク> |
浜田の夜神楽週末公演2022 | 毎週土曜日 | 浜田市 | 三宮神社(大祭天石門彦神社) | 有料 ※要予約 |
http://iwamikagura.jp/night/<外部リンク> |
日浦山登山ガイド | 第2土曜日 | 海田町 |
日浦山 |
有料 ※要予約 |
https://www.town.kaita.lg.jp/soshiki/35/116670.html<外部リンク> |
西国街道・東海田と瀬野川めぐり | 第3土曜日 | 海田町 | 西国街道・東海田・瀬野川 | 有料 ※要予約 |
https://www.town.kaita.lg.jp/site/miryoku/113688.html<外部リンク> |
西国街道・海田市めぐり | 第4土曜日 | 海田町 | 西国街道・海田市・旧千葉家住宅 | 有料 ※要予約 |
https://www.town.kaita.lg.jp/site/miryoku/113688.html<外部リンク> |
吉川家の御庭焼と篆刻体験 | 第4土曜日 (3月~11月) |
岩国市 | 吉川史料館 | 有料 ※要予約 |
http://www.kikkawa7.or.jp/<外部リンク> |
通年開催のイベント
イベント名 | 開催期間・開催日 | 市町名 | 開催場所 | 料金 | URL |
---|---|---|---|---|---|
岩国寿司体験 | 通年 | 岩国市 | 岩国国際観光ホテル2Fダイニング桜 | 有料 ※要予約 |
https://www.iwakunikankohotel.co.jp/<外部リンク> |
らかん高原 サイクリングツアー | 通年 | 岩国市 | らかん高原 | 有料 ※要予約 |
http://go-rakan.com/<外部リンク> |
みさとめぐり | 通年 | 美郷町 | 美郷町内各所 | 有料 ※要予約 |
https://www.misato-kankou.com/experience/meguri2022/<外部リンク> |
☆広島広域都市圏の旬の魅力満載のイベント情報紙
☆ 2022年夏号(6月1日発行)☆
☆広島広域都市圏のイベント情報をインスタグラムで好評発信中!!
ぜひフォローをお願いします♪「(アカウント名)ribura_official」
「り~ぶら」は、広島広域都市圏各市町の公共施設等で配布しているほか、
電子版(PDFファイル)を以下の広島広域都市圏サイトに掲載しております。ぜひご覧ください。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kouiki/105892.html
☆ひろしま公式観光サイト「Dive!Hirhoshima」☆
「Dive!Hirhoshima」では観光スポットやイベント、体験、ニュース等、観光客の皆様に魅力的な観光情報をお届けします。
週末のお出かけの際には、「Dive!Hirhoshima」でイベント情報のチェックを忘れずに!
https://dive-hiroshima.com/<外部リンク>