ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 総合トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 医療・健康・衛生 > 感染症・難病・特定疾患 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 【発生届対象の方向け】新型コロナウイルス感染症と診断された方へ

本文

ページ番号:0000299988更新日:2022年12月17日更新印刷ページ表示

【発生届対象の方向け】新型コロナウイルス感染症と診断された方へ

 新型コロナウイルス感染症と診断された方へご連絡しています。

 下記事項をご確認のうえ、保健所から電話またはショートメッセージ(SMS)による連絡があるまで、ご自宅等で療養してください。


1.新型コロナウイルス感染症の療養中の注意事項等について
2.自宅療養セットの​配布について
3.宿泊・自宅療養証明書​について
4.問い合わせ先


1.​新型コロナウイルス感染症の療養中の注意事項等について

 新型コロナウイルス感染症の療養中の注意事項や療養期間などについて、詳しくは、こちらのページをご確認ください。

​2.自宅療養セットの​配布について

 広島市では、新型コロナウイルスに感染し、ご自宅で療養されている方へ、希望者に無償で食料品と衛生用品のセットをお送りしています。自宅療養となった場合、配布を希望される方は、下記の専用フォームよりお申込みください。(自宅療養セットの申込みは自宅療養期間中に限ります。また、宿泊(ホテル)療養を申込まれた場合は、自宅療養セットを申込むことはできません。)

 自宅療養セット申込フォーム<外部リンク>

(参考)自宅療養セットについてのご説明 [PDFファイル/298KB]

  • フォーム送信には後日送信されるSMSに記載されたあなた固有のHER-SYS IDが必要です。IDの送信があるまでしばらくお待ちください。
  • 広島市からのHER-SYS IDのお知らせがあった方のみお申込みいただけます。濃厚接触者など、IDのない方は対象外です。
  • フォームの入力は、お一人の情報のみ入力してください。複数人分お申込みされる場合は、お手数ですが、それぞれお一人分ずつお申込みください。
  • できるだけ早いお届けに努めておりますが、申込状況によっては、配達まで数日かかる場合があります。
  • 入力内容に不備がある場合、お申込みいただいた電話番号へ内容確認のご連絡をいたします。また、自宅療養セットのお届けの際にも、配達業者からご連絡しますので、着信がありましたら応答をお願いいたします。(応答がない場合、お届けできない場合があります。)
​≪自宅療養セットの再配達に便乗した詐欺に注意してください!≫
 自宅療養セットの再配達を口実にしてSMS(ショートメッセージ)を送付し、そのメッセージ内のリンク先から個人情報を盗難するという詐欺が発生しています。
 広島市では、自宅療養セットの再配達について、SMSを送付したり、個人情報の入力をさせたりすることはありません。
 心当たりのない送信元から怪しいメールやSMSが届いても、リンク先にアクセスしたり、返信したり、記載された連絡先に電話したりしないでください。

3.宿泊・自宅療養証明書​について

 発生届の対象の方のうち、宿泊療養施設または自宅で療養をされた場合には、「宿泊・自宅療養証明書」を発行することができます。
 発行を希望される方は、こちらをご確認いただき、療養終了後申請してください。
 なお、療養証明書は、提出された申請書に基づき、国の定めた様式に準ずる証明書を発行します。各保険会社の個別の様式での発行はできません。

4.問い合わせ先

対象者 相談内容 相談先
自宅療養者
(発生届の対象の方向け)
健康状態に関すること 広島県フォローアップセンター(24時間)
0570-005655
上記以外の相談(自宅療養セット、ホテル療養など) 自宅療養者相談センター
(8:30~17:15)
082-569-9233

 健康状態に関することは、上記のほか、かかりつけ医や広島県HPの「電話・オンライン診療実施医療機関リスト」にある医療機関<外部リンク>でも相談することができます。また、これらへの相談が困難な場合には、広島県の設置する「広島県オンライン診療センター<外部リンク>(電話番号:082-236-1131)」へ相談することもできます。
 広島県フォローアップセンター、広島県オンライン診療センター<外部リンク>の電話番号は、電話の集中を避けるため、自宅療養者にのみお知らせしています。​自宅療養者以外​へはお伝えしないようにしてください。

 

​ 直近約1か月の間に陽性が判明した方は、前回と同様のメッセージが届く場合がありますが、陽性者とならない可能性もあります。

(例:8月初旬陽性判明→8月中旬療養解除→療養解除後に再度PCR検査して陽性)

届いたSMSに心当たりがない方については、お手数ですが届いたSMSを破棄いただきますようお願いいたします。​​

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)