本文
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【目次】 |
mRNAワクチン(ファイザー)に含まれる成分に対するアレルギーなどの副反応等によりオミクロン株対応ワクチンの接種が難しい方は、組み換えタンパクワクチン(※1)である武田社製(ノババックス)の従来型ワクチン(※2)により接種を受けることができます。
(※1)組換えタンパクワクチンに関するQ&A(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>
(※2)武田社ワクチン(ノババックス)に関する情報(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>
広島市に住民票がある12歳以上の方
ワクチンの種類 | 初回接種 (1・2回目接種) |
令和5年秋開始接種 (3回目以降の接種) |
---|---|---|
武田社製(ノババックス) | 原則3週間 |
前回接種から6か月以上 |
※武田社製(ノババックス)の説明書
武田社の新型コロナワクチン接種(追加接種(令和5年秋開始接種)用説明書)
武田社の新型コロナワクチン接種(初回(1回目・2回目)接種用説明書)<外部リンク>
※初回接種については、交互接種の場合(1回目にノババックス以外のワクチンを接種しており、2回目にノババックスを接種する場合)、2回目の接種は1回目の接種から4週間経過後になります。
【一般的な相談について】
広島市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
082-298-0525
8時30分~17時15分 土日・祝日対応
【副反応などの専門的な相談について】
広島県新型コロナウイルスワクチン相談センター
082-513-2847
8時30分~17時30分 土日・祝日対応
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
0120-761770
9時~21時 土日・祝日対応