本文
転入や紛失等により発行(再発行)が必要な方は以下のとおり申請してください。
※申請は、前回の接種終了から2か月(小児接種は4か月)経過した日から可能です。
※オミクロン株対応ワクチン接種用接種券は、武田社ワクチン(ノババックス)の3~5回目接種にも使用可能です(18歳以上の方が対象)。
※オミクロン株対応ワクチン又は11月8日以降に3~5回目のノババックスを受けている方は更なる接種はありません。
申請が必要な方 | ・前回の接種後、他市町から広島市へ転入した方 ・前回の接種月から3か月目(小児接種は5か月目)となる月の月末を経過しても、接種券一体型予診票が送られてこない方 ・接種券一体型予診票発送後に住民票所在地が変更となった方 ・接種券一体型予診票を紛失、滅失、破損等した方 ・予診のみで追加接種用の接種券一体型予診票を使用した方 ・海外、海外在留邦人等向け新型コロナワクチン接種事業(成田空港・羽田空港での接種)、在日米軍、製薬メーカーの治験で前回接種を受けた方(※) など ※ただし、ファイザー社、モデルナ社、アストラゼネカ社又は武田社(ノババックス)の新型コロナワクチンを接種している場合に限る。 |
|
---|---|---|
申 |
【1 WEB申請】 | |
申請先 | ||
添付書類 | 【2 郵送又は窓口への持参】の欄の提出書類を参照してください。※接種券発行申請書を除く。 | |
【2 郵送又は窓口への持参】 | ||
提出書類 |
・接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症) |
|
提出先 | ・郵送の場合 〒730-8799 広島中央郵便局留(広島市中区国泰寺町一丁目6番34号) 広島市新型コロナワクチン接種券発行担当 ・持参の場合 次のいずれかの窓口:各区地域支えあい課 [PDFファイル/263KB]又は広島市役所16階健康推進課分室 |
|
交付の方法・時期 |
交付方法:原則郵送での交付 |
転入や紛失等により、初回接種(【6か月~4歳:1~3回目】【5歳以上:1・2回目】)接種用の接種券の発行(再発行)が必要な方は、各区地域支えあい課 [PDFファイル/263KB]へお問い合わせいただくか、国のワクチン接種総合案内サイト「コロナワクチンナビ<外部リンク>」から発行申請を行ってください。
※他市町から広島市へ転入した方は、発行申請が必要です。