本文
国は、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主に対し、雇用調整助成金の申請を簡素化することにより雇用の維持を図っていますが、未だ申請のハードルが高いため、事業主が申請を躊躇し、雇用調整助成金の利用が進まない原因となっています。
このため、本市では、中小企業者等自らの申請を支援するため、社会保険労務士が申請書作成手順を解説する動画を作成し、広く公開しますので、ぜひ、ご活用ください。
第1部 | 第2部 | 第3部 |
---|---|---|
教えて!雇用調整助成金 ~概要編~ |
教えて!雇用調整助成金 ~準備編~ |
教えて!雇用調整助成金 ~申請編~ |
↑クリックすると動画が展開します↑ |
↑クリックすると動画が展開します↑ |
↑クリックすると動画が展開します↑ |
なお、本動画は、令和2年5月19日に厚生労働省が公表した雇用調整助成金支給申請マニュアル等に基づいて、令和2年1月24日から5月31日まで間に休業等を行った場合を想定し、作成しています。令和2年6月1日以降も引き続き休業等し支給申請される場合には、厚生労働省のホームページなどで最新の情報を確認してください。
厚生労働省
学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金コールセンター
0120-60-3999(毎日、午前9時~午後9時)
厚生労働省のHP:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html<外部リンク>
動画による支給申請のポイント解説
広島県
社会保険労務士による電話相談窓口
082-513-2831(6月30日まで毎日、午前9時~午後5時)
広島県のHP:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/68/ncov2020-soudan.html<外部リンク>
広島県社会保険労務士会
社労士による新型コロナウイルス感染症対応のための労務管理・労働相談ダイヤル
0120-73-0610(第2・3・4の木曜日のみ、午前10時~午後4時)
広島県社会保険労務士会のHP:http://www.hiroshima-sr.or.jp/<外部リンク>
雇用調整助成金等の申請について、中小企業者等が社会保険労務士へ書類作成を委託した費用を補助(上限10万円)します。
詳しくは、下記リンクをご確認ください。
広島市雇用調整助成金等申請費用補助金:https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/158936.html