本文
広島市では、以下の検診を実施しています。
このうち、がん検診の受診には、広島市が発行する「がん検診受診券」が必要です。受診の際は、必ずお持ちください。
〇 検診登録について
職場等でがん検診を受診する機会のない方は、広島市へ検診登録することで、各種がん検診受診券を定期的にお送りします。登録を希望される場合は、お住まいの区の保健センターにご連絡ください。
なお、以下の該当者は、登録されなくても受診券を発行します。手続きは不要です。
対象者 | 受診時に20歳以上・女性(市内に住んでいる方) |
---|---|
受診間隔 | 2年度中に1回 |
受診方法 |
|
検査内容 | 問診、視診、内診、子宮頸部細胞診、医師の判断により子宮体部細胞診(※注2) |
自己負担金 | 1,000円(子宮体部細胞診を追加で実施した場合は1,800円) |
※注2 子宮体部細胞診は、疑わしい症状等のある方が同意する場合で、子宮頸部細胞診後の追加実施のみです。(集団検診及び施設検診では実施しません。)。
対象者 | 20歳から5歳刻みの年齢の方(市内に住んでいる方) |
---|---|
受診方法 |
|
検査内容 |
|
自己負担金 |
|
※ 「検診のお知らせ」はがきや受診券はありません。受診を希望する医療機関に、直接お申し込みください。
※ 受診時には、年齢が確認できるもの(健康保険証など)を、持ってくるしてください。
対象者 | 年度末に40歳以上・女性(市内に住んでいる方) |
---|---|
受診間隔 | 2年度中に1回 |
受診方法 |
|
検査内容 | 問診、乳房エックス線検査(マンモグラフィ) |
自己負担金 |
|
〇ブレスト・アウェアネスで乳がんを早期発見!
自分の乳房の状態に日頃から関心を持ち、乳房を意識して生活することを「ブレスト・アウェアネス」といいます。
乳房の変化を感じたら早期に医療機関を受診しましょう。
「ブレスト・アウェアネスで乳がんを早期発見!」のページをご覧ください。
広島市では、以下の健診も実施しています。
なお、いずれも年度末に40歳以上の方(職場などで受診する機会のある場合を除く。)が対象です。
区分 | 対象者 | 内容 |
---|---|---|
健康診査 | 年度末に40歳以上の方 | 血圧測定、尿検査等 |
胃がん検診 |
年度末に40歳以上の方 (職場などで受診する機会のある場合を除く。) |
造影剤を用いた胃部エックス線検査 (※50歳以上の方は内視鏡検査を選択可能) |
肺がん検診 | 胸部エックス線検査及び必要に応じて痰(たん)の検査 | |
大腸がん検診 | 検便(大便中に混入した血液の検査) | |
節目年齢歯科健診 |
30・35・40・45・50・60・70歳の方 (次の誕生日の前日までに1回) |
むし歯や歯周病の検査 |
国立がんセンターがん対策情報センター「がん情報サービス」<外部リンク>