本文
年1回(河川:平成23年11月15,21日、海域:平成23年11月29日)
水質では河川1地点でビスフェノールAが検出され、底質では海域の各地点で、ビスフェノールA等2~4物質が検出されました。
検出された物質は、船底塗料や樹脂の原料等で、数値はいずれも環境省が平成10~15年度に実施した全国調査での検出範囲でした。また、水質での測定結果は、環境省の設定した予測無影響濃度※を下回っていました。
※予測無影響濃度:魚類へ害を及ぼさない最大の濃度に、10倍の安全率を乗じて設定された濃度
主な用途 |
予測無影響濃度(μg/L) |
|
---|---|---|
4-t-オクチルフェノール |
界面活性剤の原料 |
0.992μg/L |
ノニルフェノール |
界面活性剤の原料 |
0.608μg/L |
ビスフェノールA |
樹脂の原料 |
24.7μg/L |
環境省の内分泌かく乱化学物質関係ページ<外部リンク>