本文
現に認定調査に従事する者が、要介護認定及び要支援認定における公平・公正かつ適切な認定調査を実施するために必要な知識、技能を修得することを目的とする。
令和5年2月14日(火曜日) 13時00分~16時00分
オンライン研修(「Zoom」を使用)
※カメラ付機器でなくても受講できます(主催者側の画像が映れば可)。
※パソコン・スマートフォン・タブレット等オンライン環境の設定については、各自でお願いします。
広島市内に所在する指定居宅介護支援事業所、地域密着型介護老人福祉施設、介護保険施設、地域包括支援センター若しくは指定市町村事務受託法人に勤務している介護支援専門員で、広島市や都道府県等が行う新規研修修了後、現に認定調査に従事している者
なお、研修参加者は1月31日(火曜日)までに「認定調査員向けeラーニングの全国テスト13」を受講してください。
<eラーニングシステムのログイン方法について>
(1) 厚生労働省 要介護認定適正化事業のホームページ( http://nintei.net/<外部リンク> )から、「認定調査員向け eラーニング」をクリックする。
(2) お持ちのID、パスワードを入力し、ログインする。
※【ID・パスワードをお持ちでない、または再通知を希望される方について】
下記申込の際に、認定調査員向けeラーニング登録の有無を確認します。ID・パスワードについて「なし(新規申込)」、「再通知希望」を選択された方については、後日登録メールアドレスへID・パスワードを送付いたします。
※お持ちのパソコンやスマートフォン等から受講をお願いします。
(1)認定調査の基本的な考え方
(2)認定調査と介護認定審査会の関係
(3)特記事項の記載ポイント
〇申込みはこちらから【受付は終了しました】
※上記以外(電話やFax)の申込みは、受け付けていません。
※申込後の受講決定通知は送付しませんので、御了承下さい。
〇申込期限 : 令和5年1月13日(金曜日)
〇申込みされた方には、Zoomの招待URLと当日資料についての御案内を令和5年2月10日(金曜日)までに申込時に登録されたメールアドレス宛に送付します。
○研修資料 [その他のファイル/7.22MB] ←ここをクリック
【受講申込者のみダウンロードできます。開封に必要なパスワードは、メールにてお知らせします。】