本文
8月5日『夏の夜、祈りと平和の夕べ』を開催します(東区役所地域起こし推進課)
8月5日『夏の夜、祈りと平和の夕べ』を開催します
8月6日広島原爆の日の前夜に、平和公園の「平和の灯」から採火して灯したろうそくで七社寺を照らし、原爆によって亡くなられた人々の供養と平和への祈りを捧げます。
灯りにつつまれた七つの社寺をご自由におまいりください。
(過去の開催の様子)
日時
令和4年8月5日(金曜日)18時30分~21時(小雨決行)
会場
広島駅新幹線口周辺の七社寺
・饒津神社 ・明星院
・鶴羽根神社 ・広島東照宮
・尾長天満宮 ・國前寺
・聖光寺
【社寺の催し】
鶴羽根神社:19時00分~「鎮魂のろうそく献灯」先着50名
(内容)先着50名の方に、平和記念公園から採火した火を献灯していただきます。
広島東照宮:19時00分~19時40分「笙の演奏と原爆のはなし」
(内容)笙(しょう)を用いた演奏と、原爆投下時の東照宮の話をお聞きください。
夕べのガイドツアー
「二葉の里歴史の散歩道ボランティアガイドの会」が各社寺にご案内します。
ろうそくの灯りにつつまれ、普段とは違った七社寺の雰囲気を感じてみてください。
・受付:18時15分~
・開始:18時30分~
・集合場所:広島駅新幹線口ペデストリアンデッキ
※参加料無料、事前予約不要
チラシ