本文
ページ番号:0000123627更新日:2020年2月21日更新印刷ページ表示
陳情第33号
広島市役所が十日市バス停付近の違法駐輪等の現状を把握し直ちに抜本的解決を広島県警察と協議し実施する事について
(要旨)
十日市バス停(広島駅方面行き)と記載したバス停付近に数年以上も毎日違法な原付等による駐輪状態がある。
駐輪している車両は、ほぼ同じである。
路面には、「バス停に、自転車バイク置かないで!ケイサツより注意」、「これより右にはバイク自転車を停めないでください!バス停につきケイサツより注意あり」と手書きされている。
歩道上に植木鉢が11個置いてある。
無断で植木鉢を置く行為は、違法であるがやむを得ずに誰かが置いているのであろう。
何故広島市には条例があり、広島県には駐車禁止法令があるのに、これまで毎年現状が改善してこなかったのだろうか。
法定駐車禁止場所とは、乗合自動車の停留所又はトロリーバス若しくは路面電車の停留所を表示する標示柱又は表示板が設けられている位置から10メートル以内の部分で、運行時間中(始発時刻から終車時刻までの間)のみ駐停車禁止場所となる。
もし除外規定があるなら地域住民に明確に説明するべきである。
広島市議会議員よ海外旅行で慰安するよりも足元を視察せよ。
このバス停の目前には、十日市交番がある。
令和元年7月15日に再度取締り要請したが、現状は全く変わらない。
広島市役所が十日市バス停付近の違法駐輪等の現状を把握し直ちに抜本的解決を広島県警察と協議し実施することを陳情する。