ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 教育 > 広島市教育委員会 > 教育委員会 > 活力ある青少年の育成 > 次世代を担う青少年の育成 > 「2019広島市・大邱広域市青少年交流事業(第18回)」の開催結果について

本文

ページ番号:0000040458更新日:2020年1月15日更新印刷ページ表示

ホームページに掲載している教育委員会議議事録は、汎用性を考慮し、人名や地名など一部の表記について原本と異なる場合があります。

「2019広島市・大邱広域市青少年交流事業(第18回)」の開催結果について

「2019広島市・大邱広域市青少年交流事業(第18回)」を開催しました!

1 目的

 広島市の姉妹都市である韓国大邱広域市を訪問し、生活を共にしながら国際交流を行うことにより、本市と大邱広域市の青少年の相互の友情を深めるとともに、青少年の世界平和への意識を高める。

2 主催

 広島市・大邱広域市青少年交流事業実行委員会
 (構成:広島県日韓親善協会、広島市教育委員会、広島ユネスコ協会、NPO法人友愛アカデミー)

3 開催期間

 令和元年(2019年)7月25日(木曜日)~7月29日(月曜日)(4泊5日)

4 開催場所

 大邱広域市

5 参加者

 広島市 18名 〔指導者(通訳含む)3名、青少年15名(中学生4名、高校生11名)〕

 大邱広域市 22名 〔指導者(通訳含む)6名、青少年16名(中学生9名、高校生7名)〕

6 内容

 事前研修(1)6月9日(日曜日) (2)6月23日(日曜日) (3)7月7日(日曜日) (4)7月23日(火曜日)

 交流期間 7月25日(木曜日)~7月29日(月曜日)

日付

内容

宿泊

7月25日(木曜日)

午前

移動:JR広島駅=JR博多駅=福岡空港=
韓国 釜山金海国際空港=大邱広域市

歓迎イベント(歓迎式、夕食会)
青少年交流活動(レクリエーション)

寿城区青少年修練院

7月26日(金曜日)

午前

午後

VR体験、キャンドル作り

伝統文化体験(韓服、伝統礼儀、伝統あそび)
ホームステイ(対面式)

各ホストファミリー宅

7月27日(土曜日)

終日

ホームステイ

各ホストファミリー宅

7月28日(日曜日)

午前

午後

ホームステイ

青少年交流活動(班別行動)

歓送イベント(サムギョプサルパーティー)
青少年交流活動(メッセージ)

ホテルアザレア
(ユースホステル)

7月29日(月曜日)

終日

移動:韓国 大邱国際空港=福岡空港=
JR博多駅=JR広島駅

 

 事後研修会 8月1日(木曜日)

 事業報告会 11月17日(日曜日) 「国際フェスタ2019」にて(広島国際会議場)

7 活動の様子

歓迎イベントで広島の参加者がダンスを披露している様子韓服を着て伝統礼儀を学んでいる様子さよならパーティーでの集合写真広島の参加者がデザインした「2019広島市・大邱広域市青少年交流事業」のロゴマーク

<外部リンク>