本文
ページ番号:0000285537更新日:2022年9月2日更新印刷ページ表示
ホームページに掲載している教育委員会議議事録は、汎用性を考慮し、人名や地名など一部の表記について原本と異なる場合があります。
児童館・放課後児童クラブの臨時指導員の募集について
児童館・放課後児童クラブの臨時指導員について、以下のとおり募集します。
業務内容
児童の遊びや生活の指導
※児童と一緒に遊んだり、動いたりすることが多い業務です。
※職場見学をご希望の場合は、各児童館・放課後児童クラブに直接お問い合わせください。
資格
- 不問(特定の資格は必要ありません。)
- ただし、施設によっては、次の資格のある人のみを募集している場合がありますのでご注意ください。
次のいずれかに該当する人- 保育士の資格を有する人
- 社会福祉士の資格を有する人
- 幼稚園、小学校、中学校、高等学校または中等教育学校の教諭となる資格を有する人
- 大学で社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学のいずれかの学科を卒業した人
勤務時間
- 平日 午後1時00分から午後6時30分まで
- 土曜日 午前8時30分から午後5時00分まで
- 長期休業中 午前8時30分(※)から午後6時30分まで ※午前8時からの場合あり
上記開設時間中、必要な日・必要な時間帯(2時間勤務~7時間30分勤務)
特に土曜日に勤務いただける方を募集しています。
給与等
- 報酬
1時間当たり981円
(正規指導員の代替として勤務する場合は、1時間当たり1,350円)
- 待遇
交通費支給(日額限度額2,000円)、労災保険加入
※要件を満たせば、雇用保険加入
申込方法
勤務の申し込み・問い合わせは、平日の午後1時~午後6時30分の間に、勤務を希望する施設へ、電話で直接ご連絡ください。
また、勤務内容等の問い合わせについては平日の午前8時30分~午後5時の間に教育委員会放課後対策課(電話:082-242-2014)でも受け付けています。
必要書類
勤務申込書 [PDFファイル/232KB]及び資格を確認できる書類(有資格者の場合のみ)が必要となります。(勤務申込書はページ下部からダウンロードできます。)
資格確認書類
- 保育士の資格を有する人 保育士証(写し)
- 社会福祉士の資格を有する人 社会福祉士の資格証書(写し)
- 幼稚園、小学校、中学校、高等学校または中等教育学校の教諭となる資格を有する人 教諭免許状(写し)または教育職員免許状授与証明書
- 大学で社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学のいずれかの学科を卒業した人 卒業証書(写し)または卒業証明書など学科または課程名が明記されているもの
募集する各施設の連絡先、雇用期間等
次表のとおりです。なお、必要な日・時間のみ勤務をお願いしますので、下記雇用期間中、毎日雇用されるとは限りません。
既に臨時指導員が確定している場合は、ご了承ください。
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 雇用期間 (資格のある人) |
雇用期間 (資格のない人) |
---|---|---|---|---|
竹屋児童館 | 中区鶴見町8-54 | 082-241-3912 | 随時 | ― |
千田児童館 | 中区東千田町二丁目1-23 | 082-244-8030 | 随時 | 随時 |
吉島東児童館 | 中区吉島東三丁目2-7 | 082-249-8145 | 随時 | 随時 |
吉島児童館 | 中区吉島西三丁目4-25 | 082-244-7957 | 随時 | 随時 |
神崎放課後児童クラブ | 中区舟入中町1-36 | 082-233-4952 | 随時 | 随時 |
舟入児童館 | 中区舟入幸町14-16 | 082-291-3314 | 随時 | 随時 |
江波放課後児童クラブ | 中区江波南二丁目2-53 | 082-234-3527 | 随時 | ― |
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 雇用期間 (資格のある人) |
雇用期間 (資格のない人) |
---|---|---|---|---|
福木児童館 | 東区馬木九丁目1-1 | 082-899-4611 | 随時 | 随時 |
温品児童館 | 東区温品八丁目8-25 | 082-508-4151 | 随時 | 随時 |
上温品児童館 | 東区上温品三丁目4-1 | 082-280-3024 | 随時 | 随時 |
戸坂児童館 | 東区戸坂出江二丁目1-1 | 082-229-3313 | 随時 | 随時 |
東浄児童館 | 東区戸坂新町三丁目1-4 | 082-229-6182 | 随時 | 随時 |
牛田新町児童館 | 東区牛田新町一丁目15-1 | 082-228-2566 | 随時 | 随時 |
早稲田放課後児童クラブ | 東区牛田早稲田四丁目9-1 | 082-221-9024 | 随時 | 随時 |
矢賀児童館 | 東区矢賀二丁目10-31 | 082-286-0543 | 随時 | 随時 |
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 雇用期間 (資格のある人) |
雇用期間 (資格のない人) |
---|---|---|---|---|
荒神町放課後児童クラブ | 南区西蟹屋三丁目7-27 | 082-262-7240 | 随時 | 随時 |
青崎児童館 | 南区青崎一丁目12-7 | 082-285-2965 | ― | 随時 |
東雲児童館 | 南区東雲本町二丁目11-2 | 082-282-7013 | 随時 | ― |
黄金山児童館 | 南区北大河町35-2 | 082-284-7884 | 随時 | 随時 |
宇品児童館 | 南区宇品御幸四丁目5-32 | 082-254-3424 | ― | 随時 |
似島児童館 | 南区似島町字大黄2403-1 | 082-259-2237 または ninoshima-jido@hiroshima.email.ne.jp | 随時 | 随時 |
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 雇用期間 (資格のある人) |
雇用期間 (資格のない人) |
---|---|---|---|---|
三篠児童館 | 西区三滝町18-13 | 082-238-7201 | 随時 | 随時 |
古田児童館 | 西区古江西町19-15 | 082-274-0905 | 随時 | 随時 |
庚午児童館 | 西区庚午中一丁目15-2 | 082-507-1533 | 随時 | 随時 |
井口台児童館 | 西区井口台三丁目5-1 | 082-279-5423 | 随時 | 随時 |
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 雇用期間 (資格のある人) |
雇用期間 (資格のない人) |
---|---|---|---|---|
緑井児童館 | 安佐南区緑井四丁目31-3 | 082-870-0853 | 随時 | 随時 |
上安児童館 | 安佐南区上安五丁目7—21 | 082-872-7183 | 随時 | ― |
安北児童館 | 安佐南区高取北二丁目30-1 | 082-872-4109 | 随時 | 随時 |
祇園児童館 | 安佐南区祇園三丁目1-22 | 082-875-7096 | 随時 | 随時 |
長束西児童館 | 安佐南区長束西一丁目26-3 | 082-237-4998 | 随時 | 随時 |
山本児童館 | 安佐南区山本三丁目13-2 | 082-871-1952 | ― | 随時 |
伴南児童館 | 安佐南区伴南一丁目21-1 | 082-849-6060 | ― | 随時 |
大塚児童館 | 安佐南区大塚西六丁目1-2 | 082-848-4410 | 随時 | 随時 |
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 雇用期間 (資格のある人) |
雇用期間 (資格のない人) |
---|---|---|---|---|
高南放課後児童クラブ | 安佐北区白木町秋山1188 | 082-828-0758 | 随時 | 随時 |
三田放課後児童クラブ | 安佐北区白木町三田2649 | 082-829-1122 | 随時 | 随時 |
狩小川児童館 | 安佐北区上深川町131—4 | 082-844-1684 | 随時 | 随時 |
真亀児童館 | 安佐北区真亀一丁目3-27 | 082-843-1883 | 随時 | 随時 |
倉掛児童館 | 安佐北区倉掛一丁目12-1 | 082-842-0549 | 随時 | 随時 |
口田児童館 | 安佐北区口田南二丁目7-3 | 082-841-5855 | ― | 随時 |
大林放課後児童クラブ | 安佐北区大林四丁目14-1 | 082-818-1266 | 随時 | 随時 |
鈴張児童館 | 安佐北区安佐町大字鈴張1915 | 082-835-0824 | ― | 随時 |
飯室児童館 | 安佐北区安佐町大字飯室1544 | 082-835-2918 | 随時 | 随時 |
久地南児童館 | 安佐北区安佐町大字くすの木台52—1 | 082-837-0908 | 随時 | 随時 |
日浦児童館 | 安佐北区あさひが丘三丁目21-1 | 082-838-0454 | 随時 | 随時 |
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 雇用期間 (資格のある人) |
雇用期間 (資格のない人) |
---|---|---|---|---|
船越児童館 | 安芸区船越四丁目28-3 | 082-822-7828 | 随時 | 随時 |
矢野児童館 | 安芸区矢野西六丁目11-1 | 082-888-0726 | ― | 随時 |
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 雇用期間 (資格のある人) |
雇用期間 (資格のない人) |
---|---|---|---|---|
彩が丘児童館 | 佐伯区河内南二丁目10-2 | 082-927-6681 | 随時 | 随時 |
八幡児童館 | 佐伯区八幡二丁目3-1 | 082-927-4673 | 随時 | ― |
五日市中央児童館 | 佐伯区五日市中央三丁目12-2 | 082-922-6099 | 随時 | ― |