ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 教育 > 広島市教育委員会 > 教育委員会 > 活力ある青少年の育成 > 次世代を担う青少年の育成 > 令和2年広島市成人祭での「PEACE ORIZURU」プロジェクトへの参加について(結果報告)

本文

ページ番号:0000139661更新日:2020年3月9日更新印刷ページ表示

ホームページに掲載している教育委員会議議事録は、汎用性を考慮し、人名や地名など一部の表記について原本と異なる場合があります。

令和2年広島市成人祭での「PEACE ORIZURU」プロジェクトへの参加について(結果報告)

令和2年広島市成人祭実行委員が千羽鶴の献納を行いました。

令和2年広島市成人祭では、平和を希求する取組として「PEACE ORIZURU」プロジェクトに参加しました。
新成人から集まった約千羽の折り鶴は、成人祭実行委員が千羽鶴にして「原爆の子の像」に献納しました。

日時:令和2年2月28日(金曜日) 14時20分から 15時まで
場所:平和記念公園
献納者:令和2年広島市成人祭実行委員5名

実行委員が作った千羽鶴の写真 成人祭実行委員が千羽鶴を献納する様子 献納された千羽鶴の写真
千羽鶴を持ち慰霊碑の前に立つ成人祭実行委員 千羽鶴を持ち原爆の子の像の前に立つ成人祭実行委員

「PEACE ORIZURU」プロジェクトについて

・令和2年広島市成人祭において、「平和を希求する取組」として初めて取り組みました。
・東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が進めている「PEACE ORIZURU」プロジェクト
(折り鶴づくりとSNSでの発信)に、新成人が参加し、平和のメッセージを発信しました。

新成人から集まった折り鶴の写真 折り鶴の羽根に書かれた平和のメッセージ

<外部リンク>