本文
ホームページに掲載している教育委員会議議事録は、汎用性を考慮し、人名や地名など一部の表記について原本と異なる場合があります。
令和2年広島市成人祭の開催結果について
「令和2年広島市成人祭」を開催しました。
広島市では、成人としての自覚を持って自ら生き抜こうとする新成人を祝福し激励するため、
令和2年1月13日(月・祝)に成人祭を開催し、約7,800人の新成人が参加しました。
日時 令和2年1月13日(月・祝) 午前10時から午後2時まで
会場 広島サンプラザホール(広島市西区商工センター三丁目1番1号)ほか
主催 広島市、広島市教育委員会
企画 広島市教育委員会、令和2年広島市成人祭実行委員会
対象
平成11年(1999年)4月2日から平成12年(2000年)4月1日までに生まれた広島市民
12,239人(男性6,233人 女性6,006人)
テーマ
「First Light ~令和を創るけん!!!~」
令和初の成人祭。成人という人生のステージに立ち、これまでの歩みとこれからの道のりを
見つめるとき、この成人祭が、あなたの心を照らす新たな光「First Light」となりますように。
新しい時代「令和」を自分たちで創るという決意と広島愛を胸に、
さあ、新たな挑戦への第一歩を踏み出そう!
記念品 オリジナル手提げ袋(デザイン:令和2年広島市成人祭実行委員会)
ご協力いただいたみなさん
ボランティア 令和2年広島市成人祭運営ボランティア、広島市立井口中学校生徒のみなさん
協力
(株)STU、大阪きもの着付学院、さいねい龍二、(株)サンフレッチェ広島、
セイコーホールディングス(株)、(一財)中国地方郵便局長協会、土居あきよ、(株)広島東洋カープ、
(株)広島ドラゴンフライズ、(株)広島マツダ おりづるタワー
協賛
(株)一休園、(株)上万糧食製粉所、大塚製薬(株)、オタフクソース(株)、(株)かなわ、
カルビー(株)、川中醤油(株)、グランドプリンスホテル広島、サンフーズ(株)、田中食品(株)、
(株)にしき堂、(有)ハイマックス、広島ガス(株)、(一社)広島市歯科医師会、広島電鉄(株)、
(株)広島ドラゴンフライズ、(株)広島マツダ おりづるタワー、(株)福屋、(株)ますやみそ、
三島食品(株)、もみじ銀行、(株)モルテン、(株)やまだ屋、ヤマトフーズ(株)
当日のプログラム
時間 | プログラム | 内容 |
---|---|---|
11時 |
開場 |
- |
11時45分 |
成人式 |
【オープニング】 【式典】 |
時間 | プログラム | 内容 |
---|---|---|
11時~14時 | サブホールイベント ・抽選会 ・広島市政啓発コーナー ・はがきで感謝を伝えよう ・フォトスポット |
協賛企業から提供していただいたザ・広島ブランドをはじめとする品物で抽選会を行いました。 また、市の取組を紹介するコーナー、当日の写真入りのはがきに感謝のメッセージを書いて投函できるコーナー、自由に記念撮影ができるコーナーを設置しました。 |
11時~14時 | 記念品引き換えコーナー | ボランティアが新成人に記念品を渡しました。 |
11時~13時30分 | 着付け直しコーナー | 着物の着付け直しサービスを行いました。 |
10時30分~14時 | 同窓広場 | 市内全中学校のプラカードを設置し、中学校の先生から寄せられたメッセージを掲示しました。 |
10時~14時 | 「PEACE ORIZURU」プロジェクト | 新成人が折り鶴を作り、平和のメッセージを発信しました。 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が進めている「PEACE ORIZURU」プロジェクトに参加しました。 |