本文
ページ番号:0000408133更新日:2024年12月5日更新印刷ページ表示
Peace Night Hiroshima 2024の開催
令和元年11月24日にローマ教皇が広島を訪問され、日没後の厳粛な雰囲気の中で平和に向けたメッセージを発信されたことをきっかけに、本市では、令和2年度から、夜の平和記念公園の雰囲気を活かしながら、若者が主体となって企画・運営し、平和のメッセージを発信するイベント「Peace Night Hiroshima」を実施しています。5回目となる令和6年度も「平和文化月間イベント」※の一つと位置付け、以下のとおり実施しました。
「Peace Night Hiroshima 2024 ~星に届けるピース~」
日時:令和6年(2024年)11月16日(土) 17:30~18:00
場所:平和記念公園(実行委員会が作成したInstagramアカウントでライブ配信も実施)
内容:
- オープニング(光を使った演出等)
- 長束ブラスアンサンブルによる演奏動画を上映
- 現代と被爆当時の若者が登場する物語形式の動画を上映
- 若者による平和宣言の読み上げと宣言文の市長への手交
- エンディング(被爆ピアノの演奏音源に合わせて来場者と共に光を灯す)
主催:広島市、Peace Night Hiroshima 2024実行委員会(公募等で集まった中学生~社会人37名)
詳しくは、以下のインスタグラム、フェイスブックをご覧ください。
広島市では、毎年11月を「平和文化月間」と定め、期間中に「平和への思いの共有につながる取組」を集中的に実施し、市民が日常生活の中で平和について考え、行動する「平和文化の振興」を図る取組を行っています。 このPeace Night Hiroshimaは、平和文化月間イベントに位置づけられたイベントの一つです。 |