本文
【募集は終了しました】令和4年(2022年)広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式(平和記念式典)への参列希望者の募集について(一般席及び被爆者・被爆者遺族席)
参列希望者の事前募集は6月30日(木曜日)午後5時で終了しました。
なお、募集内容等は以下のとおりです。
新型コロナウイルス感染症に係る様々な制限が緩和され、社会経済活動が通常に戻りつつあることを踏まえ、令和4年の式典は、被爆者・被爆者遺族席を増やすとともに、一般席を設けるなど、昨年よりも規模を拡大して開催します。ただし、引き続き感染防止対策の徹底を図りながら、できるだけ多くの方に式典へ参列していただけるよう、参列希望者を事前に募集します。
※ 外国人席の募集は、こちら【6月30日(木曜日)午後5時で終了しました。】
1 募集内容等
⑴ 募集座席
区 分 | 対 象 | 募集座席数 | 備 考 |
---|---|---|---|
一般席 | マスク着用が支障とならない方 | 1,000席程度 |
・1m間隔で椅子を配置しています。 ・着席中もマスクの着用をお願いします(※1) ・申込者1名につき2席まで応募申込み可能です。 |
被爆者・ 被爆者遺族席 |
被爆者又は被爆者遺族(※2) | 250席程度 |
・2m間隔で椅子を配置しています。 ・着席中はマスクを外していただいて構いません。 ・申込者1名につき2席(同伴者1名)まで応募申込み可能です。 |
(※1)マスクの着用については、国の方針を踏まえて変更する可能性があります。
(※2)被爆者健康手帳の所持の有無などは確認しませんが、被爆者や遺族の方のために設けている席であることから、一般の方の応募は御遠慮ください。
⑵ 応募方法
郵送、FAX又はWEB(申込フォーム)により応募してください。【募集は終了しました。】
※ 電話での応募はできません。
※ 応募は1名につき1回に限り有効です。
※ 被爆者・被爆者遺族は、一般席との重複申込みが可能です。重複申込を希望された方が、被爆者・被爆者遺族席の抽選で落選となった場合は、自動的に一般席の抽選対象となります。
ア 郵送、FAXで応募する場合
次の事項を記載したハガキ等を、事務局宛てに郵送又はFAX送付してください。
※ 応募申込書送付後の応募内容の変更、キャンセルについては、下記の問合せ先(コールセンター)までお電話ください。
<記載事項>
1.氏名、2.ふりがな、3.郵便番号、4.住所、5.電話番号、6.希望席種(「一般席」又は「被爆者・被爆者遺族席」のいずれかを記載してください。)、7.希望席数(2席まで)、8.一般席との重複申込希望の有無(6.で「被爆者・被爆者遺族席」を希望された方のみ)、9.配慮事項など(車椅子席・身体障害者席利用希望、車椅子貸出希望、手話通訳・要約筆記希望など、具体的な配慮事項を記載してください。)
※ 8.配慮事項などについては、要望にお応えできない場合もあります。予め御了承ください。
<送付先>
〒730-8799 広島中央郵便局留
広島市平和記念式典参列希望者応募受付事務局 行
FAX:082-236-8693
イ WEB(申込フォーム)で応募する場合
平和記念式典参列希望者応募申込受付システム【募集は終了しました。】
※ 登録された住所、電話番号に誤りがある場合や、申込内容(座席数など)の変更を希望される場合は、コールセンターにお問い合わせください。
※ WEB申込後、応募をキャンセルされる場合は、申込後に送られるメールに記載されたキャンセル用URLによりキャンセルを行ってください。
※ 申込フォームのメールが届かない場合は、こちら [PDFファイル/40KB]
⑶ 受付期間
令和4年6月10日(金曜日)午前9時~6月30日(木曜日)午後5時(必着)
⑷ 抽選の実施と当選通知等の発送について
申込が募集席数を上回った場合は、抽選とし、当選者にのみ、7月22日(金曜日)までに、当選通知及び当日受付チケットをお届けします。
※ 落選となった方に通知などは送付しません。
2 留意事項
⑴ マスクの着用について
マスクの着用については、国の方針を踏まえて変更する可能性があります。
⑵ 熱中症対策について
式典会場は高温となることから、自身の健康状態に留意して参列ができるか判断の上、応募してください。また、当日は、おしぼりや飲み物の配付、会場内のミスト付き扇風機の増設など熱中症対策を行う予定ですが、参列される場合は、帽子の着用や飲み物を持参するなど各自でも熱中症対策を行ってください。
⑶ 公園内への入場規制について
式典会場の周囲に多くの方が集まり、密集や混乱が起きることを避けるため、8月6日(土曜日)当日は、招待者や当選者など参列できる方を除き、令和3年と同様に、式典開催時間の前後を含めて一定時間、公園内への入場規制を実施します。
抽選の結果、今年の式典に参列いただけないこととなった場合は、それぞれの場で祈りを捧げていただきますようお願いします。
3 問合せ先
広島市平和記念式典参列希望者応募受付事務局
電話 082-236-8691(コールセンター)
受付時間:午前9時~午後5時(土日、祝日含む)
ダウンロード
平和記念式典参列希望者募集チラシ・応募申込書 [PDFファイル/2.67MB]
関連情報
令和4年(2022年)平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)について(5月20日時点)