ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 区役所 > 安芸区役所 > 安芸区役所 > まちづくり > 安芸区歴史探訪 > 【募集は締め切りました】古きまちを訪ね歩く「安芸区歴史探訪・矢野編」

本文

【募集は締め切りました】古きまちを訪ね歩く「安芸区歴史探訪・矢野編」

ページ番号:0000250229 更新日:2022年11月16日更新 印刷ページ表示

花上の里から、古代の矢野に思いをはせてみませんか

日 時  令和4年11月26日(土曜日)9時~12時
集 合  JR矢野駅南口前
解 散  矢野公民館
行 程  出雲神社 → 水害の碑 → かもじの洗い場 → 北尾古墳跡 → 丸古古墳 → 花上薬師堂 →
     梶木貝塚
対象者  15人(先着順)、区間をボランティアガイドと完歩できる人
参加費  無料
持ってくる物  マスク、健康保険証、飲み物、帽子、運動靴、タオル、雨具
その他  高齢者いきいき活動ポイント対象事業です。
申し込み  11月1日から、窓口、電話、ファックス、E-mailで申し込んでください。
申込先  安芸区役所地域起こし推進課または矢野公民館(電話:082-888-0044、ファックス:
     082-888-0044、e-mail:yano-k@cf.city.hiroshima.jp)
問い合わせ  安芸区役所地域起こし推進課
中止等  当日6時50分台のNHK総合テレビの気象情報(気象庁発表の天気予報)による広島県
     南部の降水確率が60%以上の場合または警報発令の場合は自動的に中止します。
主 催  広島市(安芸区役所地域起こし推進課)、公益財団法人広島市文化財団(矢野公民館)
協 力  発喜会、プロジェクトYano

安芸区歴史探訪とは?

区の魅力と活力向上推進事業の一環として、地元のボランティアガイドと連携したまち歩きを実施しています。

安芸区内には地域のあゆみやその発展を見守ってきた史跡が数多く存在します。この事業においては、矢野地区・阿戸地区の歴史的な文化財を紹介しています。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)