包括外部監査の意見に対する対応結果の公表(令和2年11月26日公表)
広島市監査公表第43号
令和2年11月26日
広島市監査委員 谷本 睦志
同 井戸 陽子
同 八條 範彦
同 大野 耕平
広島市長から監査の意見に対する対応結果について通知があったので、当該通知に係る事項を別紙のとおり公表する。
(別紙)
平成31年度包括外部監査の意見に対する対応結果の公表(環境局)
1 監査意見公表年月日
令和2年2月6日(広島市監査公表第3号)
2 包括外部監査人
大濱 香織
3 監査意見に対する対応結果通知年月日
令和2年11月9日(広施安第18号)
4 監査のテーマ
広島市が出資している法人の「ヒト・モノ・カネ」に関する財務事務の執行について
5 監査の意見及び対応の内容
安佐南工場破砕施設ごみ計量業務(業務委託)自己搬入する場合に、不適物(大型ごみに該当しないごみ)を持ち帰らせることへの対策について(所管課:環境局施設部安佐南工場)
監査の意見
家庭ごみについては、通常は無料で収集されている行政サービスであるが、「大型ごみ」についてのみ、予約制で、かつ、料金を支払うという点が他のごみとは相違している。
大型ごみも自己搬入すれば無料であるが、自己搬入できないごみの種別まで確認していない方も多いのではないかと思われる。
例えば、広島市のホームページにおいて、「自己搬入できる大型ごみはどのような物かをイラスト化する」、「自己搬入できない不適物の持ち込み例を具体的に表示する」、「不適物の持ち込みは厳しくチェックしていることを大きく表示する」など、不適物の持ち込みが減ると思われる方策等を検討されたい。
対応の内容
監査の意見を受けて、不適物の持込みが減るよう、本市ホームページの内容をより分かりやすいものに修正した。
このページに関するお問い合わせ
監査事務局監査第二課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 中区役所7階
電話:082-504-2535(直通) ファクス:082-504-2338
[email protected]