ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > メールマガジン > 広島市食品安全情報センターニュース 第7号

本文

広島市食品安全情報センターニュース 第7号

メルマガ 発行日時
広島市食品安全情報センターニュース 〜食品事業者向け〜 2020年10月08日 16時30分

 

広島市食品安全情報センターニュース 第7号

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
広島市食品安全情報センターニュース  第7号 10月 8日発行
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

登録していただいた方に、「広島市食品安全情報センターニュース 第7号」をお届けします。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

    食中毒警報が解除されました

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

◆10月1日(木)午前10時、食中毒警報が解除されました。食中毒警報が解除されても、食品の取扱いが悪ければ食中毒は発生します。
 今後も「食中毒予防の三原則」を参考にして食中毒予防に努めてください。

─────────────
  食中毒予防の三原則
─────────────
1.つけない
  ○せっけんを使用し、こまめに手を洗いましょう。
  (調理前、肉や魚などの生鮮食品に触れた後、盛りつけ前、作業が変わる時、トイレ後、ゴミ処理後)
  ○まな板、包丁などは、用途別に使い分けましょう(肉用、魚用、野菜用)。
  ○冷蔵庫内で肉や魚を保存する時は、ビニール袋やふた付き容器に入れて、肉汁などがサラダや調理済の食品などに付かないようにしましょう。
  ○生の肉や魚を切った後は、まな板、包丁の洗浄・消毒を行いましょう。

2.ふやさない
  ○食材や、調理済みの食品を常温に長く放置しないようにしましょう。
  ○調理した食品は、早めに食べるようにしましょう。
  ○冷蔵や冷凍が必要な食品は、持ち帰ったらすぐに冷蔵庫、冷凍庫に入れるようにしましょう。
  ○冷蔵庫に食品を詰めすぎないようにしましょう(冷蔵庫5℃以下、冷凍庫―15℃以下)。

3.やっつける
  ○加熱調理する食品は、しっかり加熱するようにしましょう。
   ⇒特に肉類は、中心部まで十分に加熱しましょう(中心部の色が変わるまで)。

────────────────────────────
   令和2年度 食中毒警報発令状況(広島市)
────────────────────────────
〜発令期間〜
 6月9日〜10月1日(計:114日)

〜発令期間中の集団食中毒発生状況〜
 ○事件数:0件

 ○患者数:0名
  
★☆★詳しくはこちらから★☆★
↓↓ 食中毒警報について(広島市ホームページ)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/syokuhin-eisei/8083.html


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

   新型コロナウイルス感染症対策取組宣言店について

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

広島県は、新型コロナウイルス感染症予防策を推進することが、県民の安全と健康確保、並びに経済活動の維持の観点から大変重要であることから、
飲食店での新型コロナウイルス感染症予防策の検討を支援するために、「広島県新型コロナウイルス感染症に対する安全対策シート」(飲食店版)を作成しました。

同シートを活用して、各店の実情にあった新型コロナウイルス感染症予防策を策定し自主的な取り組みを広島県に宣言した事業者には、「新型コロナウイルス感染症対策取組宣言店」の宣言書が発行されます。
詳しくは以下をご覧ください。

↓↓「新型コロナウイルス感染症対策取組宣言店」について(広島県ホームページ)
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/58/inshokusengenten.html<外部リンク>

―――――――――――――――――――――――――――
「新型コロナウイルス感染症対策取組宣言店」とは
―――――――――――――――――――――――――――
新型コロナウイルス感染症の影響により新しい生活様式が求められている中、県民が安心して飲食店を利用できるよう、飲食店で自主的に実施している感染症予防策を県民に分かりやすく伝えることを目的とした制度です。
※この取組は、店舗による自主的な感染症予防策を「見える化」し、県民のみなさまが安心して店舗を利用できる環境をつくることが目的であり、広島県が店舗による感染症予防策を認証等する制度ではありません。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

    飲食店等における感染防止のための業種別ガイドライン

 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

厚生労働省から以下のとおり通知がありました。

飲食店(接待を伴う飲食店以外も含む。以下「飲食店等」という。)で感染が広がっている状況を受け、政府として「飲食店等におけるクラスター発生防止のための総合的取組」を取りまとめ、あらゆる機会を利用して、飲食店等における感染防止のための業種別ガイドライン(以下「ガイドライン」という。)の普及を進め、各飲食店で徹底した感染防止策が講じられるよう取り組んでいくこととなりました。
業種ごとの感染拡大予防ガイドラインについては以下のリンクをご覧ください。

↓↓食品等事業者に対する新型コロナウイルス感染症対策の周知について(広島市ホームページ)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/syokuhin-eisei/179427.html


■□━━━━━━━━━━━━━━━━┓
                       
   食中毒に関する情報(全国)  
                  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━□■

メインニュースでは、8月に発表された全国の食中毒事例等を紹介しています。
掲載内容の概要は以下の通りです。

◆令和2年8月1日から令和2年8月31日までに、全国で次のような食中毒事件が発表されています。
───────────────────────────────────────────────────
発生場所       原因施設      原因食品             病因物質
───────────────────────────────────────────────────          
千葉県千葉市     社会福祉施設    食事               黄色ブドウ球菌   
栃木県日光市     家庭        キノコの油炒め          植物性自然毒(推定)    
鳥取県鳥取市     飲食店       かつお炙り            ヒスタミン 
神奈川県横浜市    飲食店       刺身(推定)           アニサキス
埼玉県越谷市     飲食店       食事               ウエルシュ菌     
石川県金沢市     家庭        フグ(種類不明)の皮(推定)   動物性自然毒
滋賀県彦根市     飲食店       食事(調査中)          サルモネラ属菌
栃木県河内郡     飲食店       食事               黄色ブドウ球菌
───────────────────────────────────────────────────

★★★メインニュースはこちらから★★★
↓↓ 食品安全情報センターニュース(広島市ホームページ)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/syokuhin-eisei/8058.html

※メインニュース「食中毒事件発生情報 第6号」(PDFファイル)をダウンロードしてください。
※メインニュースの掲載まで時間がかかることがあります。最新のメインニュースがダウンロードできない場合、時間をおいて再度アクセスをお願いします。



■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
                       
   食品衛生責任者資格者養成講習会の案内 
                  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 
令和2(2020)年 11月 9日(月) 広島市保健所3階大会議室(中区富士見町11-27)
令和2(2020)年 11月25日(水) 広島市保健所3階大会議室(中区富士見町11-27)
令和2(2020)年 11月26日(木) 広島市保健所3階大会議室(中区富士見町11-27)
令和2(2020)年 12月 9日(水) 広島市保健所3階大会議室(中区富士見町11-27)
令和2(2020)年 12月14日(月) 広島市保健所3階大会議室(中区富士見町11-27)
令和2(2020)年  1月14日(木) 広島市保健所3階大会議室(中区富士見町11-27)
令和2(2020)年  1月26日(火) 広島市保健所3階大会議室(中区富士見町11-27)
令和2(2020)年  2月15日(月) 広島市保健所3階大会議室(中区富士見町11-27)
令和2(2020)年  2月19日(金) 広島市保健所3階大会議室(中区富士見町11-27)
令和2(2020)年  3月 3日(水) 広島市保健所3階大会議室(中区富士見町11-27)
令和2(2020)年  3月 9日(火) 広島市保健所3階大会議室(中区富士見町11-27)

◆受付開始:9:15 
◆講習時間:9:45〜16:30
◆受 講 料:6,400円 
◆カード型資格者証(希望者のみ):350円

※講習会場には、公共交通機関をご利用ください。
※受講には予約が必要です。申し込みは各区食品衛生協会窓口へ。
[問い合わせ先]一般社団法人 広島市食品衛生協会 TEL:082-542-9080

※食品衛生責任者が設置されない場合は、食品衛生法第50条第3項違反として行政処分の対象となります。

★☆★詳しくはこちらから★☆★
↓↓ 「食品衛生責任者 養成講習会のご案内」(広島市ホームページ)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/syokuhin-eisei/8041.html
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
広島市ホームページにも「食の安全・安心」に関する情報を掲載しています(食品関係)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/syokuhin-eisei/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
バックナンバーはこちらから
https://www.city.hiroshima.lg.jp/mailmaga/
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
このメールの配信先の変更・登録解除はこちらから
https://www.city.hiroshima.lg.jp/mailmaga/
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

質問、意見等がございましたらこちらまで↓
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
広島市食品安全情報センター(広島市保健所食品保健課)
〒730-0043
広島市中区富士見町11番27号
TEL:082-241-7434 FAX:082-241-2567
E-mail:shokuhin@city.hiroshima.lg.jp
ホームページ
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/syokuhin-eisei/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++