区民だより 安芸

ここから、ナビゲーションとメニューです。 本文へスキップ

記事

前向きに夢を追う 電動車椅子サッカーで世界大会出場
誰にとっても大切な人権について考えよう 12月4日〜10日は人権週間です
入場無料 つなげようあなたとわたしとみんなの笑顔 ヒューマンフェスタ2011ひろしま
地域の中で働き、心をこめて作っています 障害者の自立を応援してください
認知症の症状や治療についての相談は 認知症疾患医療センターへ
12月は「BUYひろしま」の強調月間
子育て支援に取り組む23事業所 子育てに優しい事業所を表彰
冬場は、特にノロウイルスにご注意ください 食中毒にご用心
events 12-1月のイベント
懐かしの写真館
クイズに答えて 「ザ・広島ブランド」 を当てよう

くらしのガイド

お出かけ情報
(市の施設の催し)

メニュー終わり

安芸区版
くらしのガイド

安芸区役所
区政振興課
電話 821-4903
ファクス 822-8069
ここから本文です

募集 家族介護教室

くらしのガイドのメニューページにスキップ
高齢者を介護している家族と支援者が、介護に関する知識と技術を学ぶための教室です。
◆対象者:高齢者を介護している家族と近隣援助者

イラスト

日時 会場 講義内容 申込先
12月10日土曜日午前10時〜正午 矢野公民館 「頭の体操」
【講師】言語聴覚士・杉村暁生(あきお)氏(老人保健施設スカイバード)
矢野おりづる園(電話822-1228)
先着20人
12月22日木曜日午前10時〜正午 小規模多機能型居宅介護事業所やの・くにくさ(矢野東二丁目) 「認知症への理解と在宅介護技術の活用」
【講師】認知症アドバイザー・堀江成弘(なるひろ)氏(社会福祉法人あと会)
くにくさ苑(電話856-0222)
先着20人

本文終わり

市民と市政トップページへ
安芸区トップページへ